fc2ブログ

穹が凪ぐ音の夢

エロゲの感想や自分の一日を日記みたいに一生懸命、書いてます。

鬼ごっこ! 感想

以下感想
ネタバレあり注意
鬼ごっこ!






























2011年よりALcotから発売されたエロゲ。
ここのメーカーのエロゲは何本かプレイ済み。
FANZAの10本9500円セールで購入した1本。…このメーカー最近なんの情報も出してないけど大丈夫なのかなあ。

















灯2 鬼ごっこ!
皆から慕われている吉備津宮家次期当主。
冷静でリーダー的な存在だが、詰めが甘く肝心な所でミスするうっかり侍と呼ばれることも。作中でも連絡し忘れだったりあと一歩のところで逃したりと小さいことから大きいことまでやらかしを見せている。
そしてやたらと泣き叫ぶ。声優・遠野そよぎパワーも相まってすさまじい迫真の演技で終盤なんかは殆ど叫んでいるシーンばかりだった。ただそれだけ全力で当たっているということなのだろう。

付き合う前と後で相当イメージが変わるヒロイン。最初こそ圭介に対し冷徹な判断もしたりしたが、偽温羅探しのパトロールや訓練をきっかけに徐々に柔らかくなり、やがて相思相愛に。付き合ってからはどこにいてもベタベタいちゃつく。
そのいちゃつきっぷりはとんでもなく、今までどっちかというとまだ冷静だった灯が一気に子供っぽくなるほど。圭介が灯を甘やかし、灯が甘い声で圭介に寄りかかるという想定していた以上のデレデレっぷりに思わず砂糖を吐き出してしまいそうだ…。
灯 鬼ごっこ!
気配を察する訓練だけどエロい。

ただこれも家族への愛が欲しかったという現れでもあるんだろう。本心は違うとはいえ母親からあれだけの態度を取られたらなあ…。
母親の真紀さんは本当に立派で、確かにもう少しやりようがあったかもしれないけど、身を削ってまで娘を守ろうとした灯への愛情は紛れもなく本物。だからこそあそこまで苦しめた三賢人はぶっ壊して欲しかったけど…まあ丸く収めようとするのなら灯が当主になるしかないわな…ちょっと納得いかないけど。…三賢人も秘宝だからてっきり温羅が盗むのかと思ってたわ…。

序盤のとんでもない甘々なイチャラブから一気にシリアスになる落差の激しい展開はどちらもまた違う楽しみ方が出来て面白かった。
灯の泣いてる所を見るとこっちももらい泣きしそうになるね。





加奈
加奈4鬼ごっこ!
大人しい控えめな性格、その上おっちょこちょいというドジっ子属性持ち。
しかし力がとんでもないためドジった瞬間にとんでもない大惨事になる。その最たる例が圭介。…これ温羅だったから良かったけど、普通の人間死ぬんじゃないか…?
ただ当主としての役割はしっかりこなしており、温情や優しさはにじみ出ているが毅然とした姿勢を崩していない。そこは流石の当主。
友人たちの関係は良好どころか、キスした温羅(圭介)を捕まえようと周りが躍起になっている所も見受けるほどの愛されキャラ。というか若干マスコット入ってる感?

そしてもう一人の人格…というより魂である鈴鹿。加奈を見守る母親のようで、それでいて茶目っ気のあるご先祖様。鈴鹿も愛すると宣言しているために加奈√ではいわゆ疑似二股√みたいな感じだったのが驚き。ただ見守るだけでそのまま消えていく終わりだと思ってた。
熊吉もふざけた態度ばかりとってるけど加奈の事は本当に大切に想っていることが凄く伝わってきていい兄貴だなあと。鈴鹿との別れも中々に辛い。自分も圭介の事が好きなのに、加奈と圭介とのことを最期まで考え、そして自らを犠牲に加奈に身体を返した。一人の中に二つの魂故に、加奈や鈴鹿にとっては互いに家族でもありながら同じ人を愛した親友という風にも見える。
…と思っていたらエピローグで戻ってきてた。早いなおい。
鈴鹿2 鬼ごっこ!
最後まで加奈の身を案じたお人。

ドジで天然な所が多く見られた加奈√。パトロールをしているうちに少しずつ仲が深まっていく二人がとても初々しくて良かったです。




暮葉
暮葉 鬼ごっこ!
典型的なロリツンデレ。敵と疑うと即攻撃してくる攻撃的な性格な上、素直になれずにムキになる当たりがまんま子供。
ただ、父親の失踪や借金など苦労している所が多く、またその性格故に助けを求めず一人で頑張ろうとする所がどれだけ孤独でいたのかというのが痛いほど伝わる。いじめも食らってたんだよなあ…だからこそ、あの圭介のブチギレっぷりはスカッとしたけど。
そして孤独で生きていたからこそ、一度仲間達や愛する者が出来てからはそれを手放したくないという想いが出てしまったのだろう。だから小槌が全て悪い。

圭介を付き合い始めてからはとにかくデレデレしっぱなし。正に気難しい猫が懐くような。
ひたすらにくっつくわ、くーにゃんけーにゃんとお互いの世界に浸るわととにかく甘々でギャップが凄まじい。
ただそれが過剰になったうえに小槌の力も相まってヤンデレみたいになってしまった…。
暮葉3 鬼ごっこ!
目のハイライトも消えてるし…。

暮葉の父親に関しては途中から何となく察してはいたけど、再開しても中身変わらないのは流石にぶれねえなあと。
ただ、暮葉の事は大切に想っているのは痛いほど伝わってくる。加奈の計らいに深く感謝する父親を見てもらい泣きしそうになった。
圭介の妹である葵も暮葉への友情や兄への恋心を伝えたり等重要な場面が多く、家族というテーマは他√でも大体あったが、暮葉√では特に家族を全面に出したシナリオと言える。












乙女
乙女鬼ごっこ!
3人のヒロインを攻略すると攻略できるようになる今作におけるトゥルーエンド的存在で過去に起きた出来事や秘宝の正体なども明らかにとなる。
みんなのお姉さん的存在で身体付きは今作ヒロインTOP。しかも酔うとすぐに脱ぎだしたり、エロ用語に反応したりと割とオープンな性格な上、可愛い物好きで事あるごとに抱き着く(被害者は主に暮葉)などお茶目な一面も。特に水着姿は中々にエロく、プールからでる乙女の水着CGは非常に良かった。

「宇宙からきた乙姫の娘」「圭介の血の繋がりがありしかも大叔母」「圭介が幼い頃に出会った初恋の少女」と後半明らかになる情報はとんでもない物ばかりで、今作の序盤のイチャラブギャグ展開から一気にシリアスに持って行った。
記憶を消され、それでも乙姫の事を思い出したのもひとえに愛…と言いたいが、それ以外にも乙姫が見つけてほしいと思い、あえて残した形跡のお陰でもあるのだろう。最後の最後で怪盗温羅が盗んだ宝が乙女とはなんとまあロマンチックというかなんというか。
序盤の何を言われようとも尽くし続けようとする乙女と圭介との関係も甘々で良かったのだが、記憶を取り戻して以降の乙女奪還の展開も熱くて面白かった。終盤の西園寺先生とのやり取りも好き。血が繋がっていないとしてもやっぱ兄貴なんだなって。
最後のお花見シーンも全てが終わりやり切った二人という感じが出ていて凄く綺麗だった。
乙女2鬼ごっこ!
二人の「乾杯」

……面白お姉さんなだけだと思っていただけにここまでの展開になるとは予想外でした。




シナリオ☆2.5つ

ギャグとシリアスの両方が中々なバランス。
個別序盤はヒロインとの仲を徹底的に深めるイチャイチャ展開にし、後半はヒロイン達それぞれが抱える問題を解決していく重めな感じなのが特に良かった。
ただギャグに関してはパロネタが非常に多いため好き嫌いが分かれそう。

どの√も心に来るシーンがあり、キャラゲー(だと思う)でありながら話の構成の完成度も高く面白かった。




キャラ☆2.5つ

それぞれのヒロインが昔話のキャラの末裔であり、それらしい設定になっている。
桃太郎の末裔の灯は普段から木刀を持ち、√最後ではオトモを連れて鬼(怪盗温羅)と戦ったり、金太郎の末裔の加奈は力持ち。一寸法師の末裔の暮葉は全体的に小さい所や針を多用して攻撃を行い、乙姫の末裔の乙女は海の底の宇宙船(竜宮城みたいなもの)に住んでいるお姫様とちゃんと細かくキャラ付けされているのは分かりやすくて良かった。
主人公である圭介もしっかり物事を把握し行動できる出来た男で、ヒロインの事も全力で守る正に主人公らしい主人公で好感が持てた。
加奈 鬼ごっこ!
上記の通りデフォルメも可愛いのだが、ただ一部戦闘シーンでもデフォルメなのが玉に瑕。

後、事あるごとに圭介に好き好きアピールしまくったり、各ヒロイン√では嫉妬したり邪魔したりするけど、最後はちゃんと圭介のために動いてくれる何故か攻略できない葵の存在も大きい。というか葵がここまで圭介の事を想ってるのに気づかないのかよ…。
他のサブキャラもそれぞれ個性的で良かった。各ルートで最低一人は立ち絵ありサブが活躍していたのも良い。
葵鬼ごっこ!
ギャグもシリアスも盛り上げてくれる名妹。


音楽☆2つ

OPの「百花繚乱ファンタズム」はサビに一気に来る解放感が半端なくて好き。EDの「桃色の花咲く頃に」も和風な感じでああ終わりなんだなと少ししんみりくる良曲。
また攻略ごとにタイトルBGMの音が増えたり、各ヒロインのテーマBGMがそれぞれにあった童謡をアレンジしているなど細かい所まで作りこまれている。(分かりやすいのは加奈(金太郎)と乙女(浦島太郎))




Rシーン☆1.5つ

灯が4シーン、それ以外が3シーンと少なめ。
イチャラブ全開で甘々なHばかりだが、短いスパンでHシーンを回収していくため終盤のシリアス展開に入るとHシーンは一切なく少々物足りない感じもする。
それぞれの衣装に合わせたプレイが殆どで、淫語こそ少ないがデレデレに喘いだヒロイン達を観ることだでき、とてもエロかった。
加奈の3Pや乙女の水着Hは特に良い。
加奈3 鬼ごっこ!
どういう選択肢なの……?





総合85点

予想していたよりはるかに面白かった。
登場人物の一人一人がとても濃く、いらないキャラが誰一人としていなかったのも評価点。
まとめ買いの数合わせとして買ったつもりだったんだけど、これは当たりでしたね。


  1. 2023/09/10(日) 17:36:47|
  2. エロゲ感想 中古購入
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<先週のデジャヴかな? | ホーム | 休みの本番は夕方から>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://5nemu5.blog33.fc2.com/tb.php/4732-e519dac3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)