fc2ブログ

穹が凪ぐ音の夢

エロゲの感想や自分の一日を日記みたいに一生懸命、書いてます。

降魔彩風 感想

以下感想
ネタバレあり注意
降魔彩風

































Studio 星渡より配信された同人ゲー。
ここのサークルは初。
RPG系で探索もあるということで試しに買ってみた。












2 降魔彩風3 降魔彩風
異界での探索&戦闘がメインの今作。愛菜の淫紋を取り除くことを軸に物語が進む。
怜佳が主に戦闘&操作し、イベント時や怜佳敗北後に愛菜を操作するというシステム。ただ基本愛菜はさらわれていることが多い。

特徴はなんと言っても探索要素の多さだろう。
様々な仕掛けを工夫して解き、アイテムや先へ進んでいく。ダンジョン自体は少な目だが、マップ自体が割と広めなため飽きがこない。加えてヒントもあるから詰まっても安心。
ただあまりにも広いから自分がどこにいるのかが分かりづらかった。

異界で禍々しい敵が相手という事で雰囲気も暗め…と言う感じではなく、そもそも怜佳自身が割と明るく様々な表情を見せてくれるため、そんなどんよりとした雰囲気ではない。…まあ凌辱シーンは絶望的なんだけど。

戦闘面は敵からの攻撃を見切って戦うタイプで、ただごり推すという方法が出来ない。相手の行動を読み、時には能力やアイテムを奪う戦略性の高いバトルが楽しめる。
能力値にも限界があるため、雑魚敵でも中々に苦戦する。そのためテンポが悪い。
中々バランスは取れてはいるのだが、弱点だったり状態異常の説明が不足していてわかりづらい所が多い。特に愛菜バッドのラスボスの愛菜はどれでダメージを与えられるのかが全然わからず、結局倒せなかった。
Last 降魔彩風
最後の技があまりにもわかりやすい。

Hシーンは全て凌辱。
怪異等の化け物や人間相手などに襲われる。敗北凌辱ということで怜佳や愛菜が犯され泣き叫んでいるシーンがキツイ。特にラスボス敗北後の永遠に犯されるシーンはマジで辛かった。
鎧 降魔彩風
こいつ最後まで騎士道精神だった。


総合68点(シナリオ☆1つ キャラ☆2つ 音楽☆1.5つ Rシーン☆2つ ゲーム性☆1.5つ)

探索要素や戦闘要素は悪くはないのだが、ちょっと複雑すぎな感じがする。
もう少しゲーム内説明などを増やして優しくしてほしい。


  1. 2022/11/16(水) 21:31:26|
  2. エロゲ感想2022年
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<サクラお姉ちゃんとないしょの夏休み 感想 | ホーム | やはり理不尽>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://5nemu5.blog33.fc2.com/tb.php/4434-08bc2e2d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)