fc2ブログ

穹が凪ぐ音の夢

エロゲの感想や自分の一日を日記みたいに一生懸命、書いてます。

アンレス・テルミナリア 感想

以下感想
ネタバレあり注意
アンレス・テルミナリア








Whirlpoolの新作。
ここのメーカーは「pieces/渡り鳥のソムニウム」など過去に何本か購入、プレイ済み。
元々購入予定ではなかったが、別のエロゲが延期したということで購入することにした。


































りな
りな アンレス・テルミナリア
猫耳少女。だけど猫要素の方が強い。人語よりもニャウニャウ鳴いてる所やよく噛むところの方が印象あるし。
猫らしく気まぐれでどっか行ったりするときもあれば、祈の世話を焼いてあげるなど若干お姉ちゃんみたいな所もあって要はひたすら自由な感じ。流石猫。声優の演技も相まってひたすら可愛かった。

正体は飼い猫かなと思ってたらそれは半分は正解で、もう半分は元々いた女の子だったのね。
祈にしか見えない理由だったり、りなは能力自体は普通に使えたりと謎が多く終盤の話は半分くらい理解できなかった。
最後の帰還は呼んでくれた人がいたから戻ってこれたって感じらしいけども…。

中盤までの見えないながらも恋達と友情を深めていく話は好きだった。特に猫たちの家が壊された後に別の段ボールハウスを作ってくれる所とか良い友達を持ったなと…。




シャロン
シャロン アンレス・テルミナリア
魅力的な体型、自らを天才・可愛い等と評する自信家、そして祈をお茶目に誘惑する小悪魔系。
その一方で何だかんだ言いながらも世話を焼いてくれる所や、ギフトである未来の共有の使い過ぎで子供になってしまったり、照れて顔が赤くなったりギャップが可愛い。そしてなんだあの水着姿は!エロすぎでしょ。
シャロン2 アンレス・テルミナリア
眼に毒。

祈と付き合いだしてからはだいぶ世話焼きになってた。…祈がずっと子供みたいで気持ち悪かったが…。

最初は祈の事を観察し、連盟に報告するなど侵入捜査みたいな感じになっていたけど、好意を持つにつれて祈をどうするのか葛藤している場面が多かった。最終的にはもう一人のイノリが出てきて斬ったけど、
祈の中にいるイノリが元凶らしいけど、そのせいで祈が蚊帳の外みたいな感じになっていて若干扱いが可哀そうな気もする。

そして一つのことしか記憶できないギフト(?)がシャロンに継承され、今度はシャロンが祈を頼るようになりそのままエンド。…これハッピーエンドではないような気も…。



ルチア
ルチア アンレス・テルミナリア
ヴァリニャーノ神言教を復活させるために頑張る少女。…ただ見た目が子供な上、性格もおこちゃまで単純で可愛らしい所が多いが、先輩だからと頑張って背伸びしてるような所もあり、そこもまた良い。
猫と戯れる所なんか特に癒し。
そもそも復活させたい理由が実は父親のためというのも何とも健気な…。そして神言で祈の記憶に関するギフトを治してあげようとも考えている辺り本当に優しい娘だろう。

ただ予想以上に重い物を背負っていたルチア。ずっと子供の体型なのはギフトの代償、父親である教祖は信者に操られ、ルチアも洗脳されて信教の事しか考えられないようになっていたという過去は予想以上に重く、辛く感じた。それでもルチアが赦そうとするのは本当に心が優しいからなのかな。父親も自らを犠牲にするほど立派な人だったっぽいし。

神言教関連がこの√でほぼほぼ解決しており、ラストは少々苦い終わり方だったけど、個人的にかなり好きな√でした。
ルチア3 アンレス・テルミナリア
この顔好き。



恋 アンレス・テルミナリア
皆を全力で引っ張る行動派。元芸能人というのも隠すどころか逆に利用して人を集めたり、ラジオをやってアピールしたり半端ない。…ただそれももうすぐ自分が死ぬと分かっていたからこその行動だったと思うとやるせない気分も少しある。
その後、何故か死の運命を逃れ普通に過ごせるようになってからは暴走はエスカレート。ヒロイン達を巻き込んでユーチューバーみたいなこともし始めた。…いや嬉しいのは分かるけど流石に限度というものがね…。

祈に対しては記憶を失うから恋人の変わりになれる(どうせすぐ死んで忘れてくれるから)というのは正直最低じゃないかと。しかも運命の出会いっていくら何でもなあ?まあそんな悪い印象は最初に感じたくらいでちゃんと好きになって以降しっかり祈の事も考えるようにはなっていたし、まあ良いかなと。
すぐに祈の腕を組んだりするような積極性な所もあれば、自分の破壊の力から祈を守るために拒絶するなど一人で抱え込む弱さもあった。
皆を楽しめるよう努力するが自分の事は疎か…芸能人だからだろうか…?

一方√は途中で終わり。恋の心臓が止まってるだの、「彼」だのこの時点では何もわからないままエンディングを迎えトゥルーでどうなるか…といった感じ。死の運命から逃れたと思いきや、結局まだ続いていたりと神様にどうもひっかき回されてるようで…。
…クソ神じゃんマジで。

温泉でのHがかなりエロい。





TRUE
恋2 アンレス・テルミナリア
結局全部神様が悪いんじゃねえか。色々グダグダ言っていたが結局は自分が世界を見たいってだけだったし、とんだ傍観者だよ。
最後は祈の力で神様パワー除外になってしまい、本当ざまあねえなと。

恋や祈の力の正体も判明、そしてりなの謎も分かった。…というか恋は本来死んでたんだな…というかずっと死んでる状態で生活してたってことか…。
祈のギフトの取捨選択も世界改変レベルのヤバさなのに、それと恋を覚え続けることで恋が死ななくなるという最悪の組み合わせになってたってことか…結局ギフト持ちは皆天使だったってことか?

イノリも最後はちゃんと選択した祈を見送ったし、天使の学園長もまあ要所要所で助けてくれたりと割と良かったんじゃないかな。…黒屋は割と頑張ってたのに結構恵まれてなくて可哀そう。

恋だけでなく他ヒロインも恋や祈を取り戻そうと頑張っていた。シャロンのどうしてもやらない悔しさは分かるし、りなはそもそも祈のせいで存在が消えていたのに最期まで助けてくれるし…ルチアに至っては自らの身を犠牲にしてでも祈を守った。というかルチアが本当良い娘すぎて評価爆上がりだわ。

一応大体の解決は出来ているが神があっさり引いたことや、偽りの世界の描写がいまいち分かりづらかったりもした。消えた言葉も全て分からなかったし。恋との再会もかなり早かった気もするが、まあそこは積極的な恋らしいと言えばらしい。
ただ恋が死んだ事実も書き換えたってことなのだろうか?何も説明されてなかったけど。





シナリオ☆2つ

TRUEまで行けば全体像が見えてくるが、そこに至るまでの説明が分かりづらい気がした。特にりな√。
個別√は恋以外は何かしらの犠牲や代償を払っているため完全なハッピーエンドと言えないのがモヤモヤする。
TRUEでりなの所や日記で心が少し震えたくらいで、凄く感動したという風にはなれなかった。





キャラ☆2つ

今回の個人的MVPは間違いなくルチア。本当良い娘。TRUEで父親と一緒に居られていて良かった。
他ヒロインも記憶のない祈と友人としている辺り面倒見の良い子ばかりなのだろう。
主人公の祈は最後に活躍したが、それまでは空気な所もあればギャグパートでは子供化していたりと色々な顔を見せるキャラだった。…ただヒロインに甘えすぎな所もあるからなんだかなあと。…まあ今作のヒロインが全体的にアクティブすぎるからかもしれないが。





音楽☆2つ

一番はグランドEDの「テルミナリア」本当に綺麗な歌で癒される。
OPも結構好きだけどね。





Rシーン☆1.5つ

絵師特有の乳首は健在でエロい。
シーン自体は短めで数も5シーン。作中ではHがまだ続きそうなのにカットされたのが残念だった。
祈受けが若干多め。後、コスプレHもちゃんとある。…ただ恋のへそが見えるほどのぴちぴちチャイナ服は違和感があったが。





総合74点

個人的にはあまり刺さらなかったかな。
確かに面白いと思える話もあったが、分かりづらいところも多かったし。(これは俺の読解力のせいかも)隠されていた真実(祈のギフトなど)は成程なあと思ったけど。
ルチア幼可愛かったです。


  1. 2022/03/30(水) 19:08:00|
  2. エロゲ感想2022年
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<オバイブの配信ライブみたったー | ホーム | 45打数1安打>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://5nemu5.blog33.fc2.com/tb.php/4202-1ca036a8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)