fc2ブログ

穹が凪ぐ音の夢

エロゲの感想や自分の一日を日記みたいに一生懸命、書いてます。

クロガネ回姫譚-絢爛華麗- 感想

以下感想
ネタバレあり注意
クロガネ回姫譚-絢爛華麗-


みなとカーニバルの新作。
vita版からR18要素を追加した移植作品。
ライターがさかき傘ということで期待大。





プロローグ

暗い雰囲気になるのかと思いきや意外と和気あいあいな感じでテンポ良く進む。
学園でのやり取りが面白く、クラスメイトも癖があって良い。勿論第一学園の特警メンバー達も面白い。正宗が意外とユーモアがあって面白かった。
そして戦闘シーンはテキストのみで表現されるものの緊迫感もしっかり出ていて、技を繰り出すときの迫力は中々な物。特に零閃は漫画的演出もあって格好良かった。
零閃 クロガネ回姫譚
漫画的な感じで好き。

…大半のキャラが何かしら抱えており現状どいつもこいつも怪しい奴ばかり。
ここからどう展開するか楽しみである。




伏姫
伏姫5 クロガネ回姫譚
特警の一員で皆を引っ張り正義を重視する猪突猛進ヒロイン。
頭よりも先に身体が動く典型的な体育会系で熱血タイプだけど、いじられキャラというところもまた違った魅力があるのも良い。黒金の八房も使役する場合は半分くらいの力しか出せないが直線的ならまとめて全てぶっ放せるというところが気持ちがいつも一直線な伏姫らしい。
感情のままで動き割とミスも多いのだが、それでもみんなのまとめ役で居られるのは人徳のお陰かもしれない。

そんな伏姫√だが四天王や正宗のそばにいた幽霊や校長などの秘密等結構重要な要素が判明する。
その一方でいつも真っすぐ一直線な伏姫が正宗の左腕の怪我をきっかけに恐怖し正義が揺らぎ、また正宗も本来の引っ込み思案な性格が出てきてしまう等とにかく苦難が多い。ただお互いにないものを支えあいながら最強のダモグレスと戦うシーンは本当に熱かった。
正宗自身も伏姫との付き合いで一騎打ちで勝負をしたし、伏姫も仲間達のために自らを犠牲にしようとしても勝利につなげようと恐怖を吹っ切れた行動をするなど互いが互い影響を受けた素晴らしいパートナーと言える。…最も、自爆覚悟の伏姫の行動は流石に正宗が怒っていたが。
また戦い以外でも一緒に鍋を突っついたり膝枕してあげたりとラブラブな所も多く、見ていてとても楽しい感じだなあと思った。敵対していた第二とのメンバーとも割と仲良くなってたし。

中々に面白い√でした。





天国
天国3 クロガネ回姫譚
自称正宗の婚約者。かつて病弱だったが凄腕の剣士で黒金もオンリーワン性能で強い。
なのだがそれ以外が壊滅的で特に料理のヤバさが際立っている。頭も割と残念な方で直線的な所は伏姫に似ている所がある。事あるごとに正宗に結婚を迫ってきたり、正宗の言うことは殆ど聞くなど天国の方が犬みたいな感じだが。
剣術は凄いのにポンコツ娘というのも非常に可愛らしい。特に国綱、摩耶と一緒にいる時だと妹って感じが凄く伝わってくる。


…そしてこの√に関しては…まさか致死率が異常に高いウイルスやらしかも天国は実は死んでいるやらで色々衝撃だった。HALの抗体を持っていたのは天国ではなく正宗だったという所等色々ミスリードが多い話だったと思う。
この√では東郷や天国の正体が分かる。…散々悪口言ってたのに東郷、本当お前は良い奴だなと。10年も寂しかったんだなと感じた。
そしてもう時間が残されていない天国の自らの運命に対する覚悟が半端なさすぎて肝っ玉凄すぎる。どちらかというと正宗が色々躊躇していた感じだったし…まあ天国はあれで完成されてるからなあ…。あんなにヘンテコな姿を見せ続けてきた天国だったが、キャラ的にも凄い好きだった。

…それだけに上げてから落とし、さらにそこに希望を与えた感情をブレさせるエピローグは凄く心に残った。
天国は消えてしまったけどやはり幸せな最期まで幸せに生きたのだなと。





虎鉄
虎鉄3 クロガネ回姫譚
最初見たとき正直一番謎なヒロインだった。というのも本当何が理由で特警に入ったのかもわからなかったし。
今作のヒロイン勢の中でもっともちんまい。そのせいが小動物的な扱いが多かった。虎鉄自身もクールであまり表現が豊かではないせいでひたすら可愛がられていたし。しかし小悪魔属性を持ってたのが意外だった。所々…特に正宗と互いに好き合い始めてからはおちょくることも多くなり、その正宗の反応も…なんというか萌える。

今回の√はぶっちぎりで胸糞。虎鉄の姉のあかりの命を弄ぶような実験を繰り返してきた杉本は絶対に許せない。それだけに因果応報ともいえる最期を迎えたのでまだよかった。
姉のために特警に入っただけで正義も覚悟もあまり見られず致命的なミスも起こし、さらには仲間はいらないと言い続けてきた虎鉄だったが、本当にピンチになったときに特警のみんなが全力で虎鉄の事を守り、虎鉄もまた特警の皆を友達と言えるようにまで精神的に成長した…。この√はまさに仲間達の絆を中心にした話となっている。また戦闘シーンも中々熱く、特に伏姫の八房連発はもう本当杉本ざまあみろ!という気分だった。
恋愛シーンは中盤も疑似デートみたいな感じになっていたけど大体は後半に凝縮。仕方ないとはいえ人を殺し憔悴しきった正宗にスープを飲ませてあげながら献身的に介護してあげるその姿はとても可愛らしかった。





玉鋼
玉鋼 クロガネ回姫譚
見た目はお堅い先輩。中身は純粋すぎるポンコツ系少女。
昔厳しかった反動でアニメを観てグッズを集めたり、正宗が誰かと二人きりでいるときはあれこれ想像して一日中見張りまでするほど。体力系だと強いが、ガチの心理戦には圧倒的に弱いタイプ。ただそれゆえに虚を突かれた時の照れ顔が凄く可愛い。酔ってる時なんか特に可愛らしい。
ただ、作戦の時は頼れる先輩なのは間違いない。狙撃するときかっこいいし。…スーツはエロいけど。

玉鋼は実は内通者であった…ということは正直仕方ないかなと。家を盾にされてる状態だし…。
裏カジノや銀行強盗など危険すぎる橋を渡っているにも関わらず緊張感があまりなく、むしろ楽しそうなのも玉鋼や他の特警のお陰かもしれない。
そして全体を通して感じたことは……あれ?ル○ン?
金目の物は盗まず重要な書類だけ確保し、悪に虐げられている善人を助けてあげたり、最後は女性(ミカサ)に盗まれる…うん似てる感じがするなあ…。
ただどうやらまだ裏があるらしく、全てが明らかになったということではないっぽい…。ミカサが言ってた「頭」って言うのも気になるし。
そして班長…正体が察せられる所が出てきたけどそれが判明するのはいつになるのか…。




祢々
祢々 クロガネ回姫譚
vita版からの追加ヒロインであり、かつて正宗の家庭教師かつ初恋の相手。
普段は怖い教師という感じだが、実際は生徒たちに良い姿を見せるようアレコレ変な努力している人物。結構見栄を張っている所も多く、そのギャップがまた可愛らしい所。
今作屈指の強キャラの一人。肉弾戦でも黒金でもぶっちぎりで、心臓部に銃で撃たれても数日後には傷も残らない程回復する化け物。…守百&アジィンの戦いも正直この人一人でもいけたのでは…?

ただ話はなんか色々グロい。というか開幕拷問とかマジかよ…まあ銀翼だったんなら当然の報いかもしれないけど。…地味に銀翼全て判明したんだな。
色々あったが、結局お嬢様の戯れという何ともまあ大迷惑な感じで終わった。やってることは割とヤバいんだけどね。一般人に拷問させようとしてるし。祢々先生の可愛いところも多かったから良いけど。発情した祢々とのHも良かったし、八雲ともだいぶ喧嘩っぽい感じだったがなんだかんだでお互い腐れ縁っていう感じだったし…というか八雲の正宗に対するバフ半端なさすぎるだろ…。

恋愛関係というにはちょっと距離が遠く、遊びというにも違う祢々と正宗の絶妙な間柄はなんとも大人の関係という雰囲気で良かった。…まあ多分正宗の初恋も成就されそうだけども。





平3 クロガネ回姫譚
…ヒロインじゃなくて男親友枠なはずなんだけど普通に√があって驚いた。
見た目ごっついし、寡黙で怖い感じがするんだけど人情味あふれる好人物。なんでも出てくるラーメン屋で働いているおかげか料理も万能で凄く義理堅い。…普通に文句なしなんですがそれは。

話自体はおまけみたいな感じで短め。ただかなりヤバい状況の割にギャグシナリオで進んだのはある意味ですごいと思う。テロリストもなんだあれロリコンって…ていうかイワンコフ大佐ロリって…。あと最後コマンドーじゃん…。平強すぎんでしょ…。
正宗は作戦参謀として活躍はしていたけどパツ盗むわボコられるわと散々な感じになってて笑う。
平とすずは付き合っていいと思います。




回姫譚

…予想以上の超展開連発のトゥルー√。
まずギャグ要素が一切ない上、主要人物がどんどん死んでいく。流石にヒロイン達は死ななかったけど。(祢々を除く)
絶望感が半端なく、敵サイドも圧倒的な強さを持っており絶体絶命な状態。正直胸が痛くなる…ミカサの最期は少し涙出そうになった。
そして国綱がここまで重要人物になるとは思わなかった。最も、色々見殺しにしてきたこともあって印象は少し悪いけど。そして杉本という超クズ野郎…を自分勝手に作ったクソ校長はもっと苦しんでほしかった。なんであんな綺麗な感じで消すねん。
ミカサ2 クロガネ回姫譚
騎士様を探し続けた少女の最期

最終的に過去の出来事が全て塗り替えられ、全ての死もなかったことなるある意味で世界一巡エンド。重力のコントロールから時間をスロー、そして時間を巻き戻すとかのスタンド能力状態で訳の分からない感じになっていたために思わず「うーーん??」となってしまった。…収拾ついてんのこれ?

今までの個別エンドを見てると「らしくない」感じはした。が、謎の幽霊等色々な伏線は回収しており、鬱要素満載ながらも先が気になり一気に進めてしまうほどの勢いは評価できる。…ただ人選びそうだなーこれ。




アフター

回姫譚におけるそれぞれのヒロインとのアフター√。
回姫譚自体が今までの話と異なるため、登場人物の状況等が大きく異なる。黒金自体もないため、本編で死んでたキャラは生きてるし、逆に存在すらしていないキャラ(クローンの杉本等)もいる。
日本が平和になったトゥルーエンドではあるのだが、100%ハッピーエンドではない。特に伏姫等は物足りないという感じになっていた。
ただ、ヤタ子とか学長の霊とか別世界を認識できているキャラがいるせいで、現代日本に近い…とは言えないかな。
アフターだからHだけだと思っていたら、ショートストーリーがあったのは良かった。天国は救われて本当良かった。





シナリオ☆2.5つ

日常パートの掛け合いはキャラが立っていて面白い。パロネタが中心で分からない人には「?」になるのは仕方ないかも?
話の構成も良く、伏線も(多少無理やりではあるが)回収できており回姫譚までクリアした後にもう一度最初からプレイするとまた色々楽しめる仕様になっている。
クロガネの成長がヒロイン達の成長とつながっており、そこが分かりやすく描写されているのも○。伏姫√は面白かった。天国√も…うん切なくなるね。
後半になるともう勢いで駆け抜けている感じ、そのせいか若干説明不足な所も。軸削ぎの能力とかの理論が分かりづらかったりした。
パロ2 クロガネ回姫譚
パロ クロガネ回姫譚
パロネタあれこれ





キャラ☆2.5つ

とにかく主人公の正宗が強すぎる。精神面も肉体面も登場すればほぼ勝確なレベルで強い。キザなだけでなく意外とノリが良いというのも評価点。
好きなヒロインは伏姫や天国。伏姫は八房ブッパのまだまだラッシュが声優パワーもあって凄すぎるし、天国の天然ながらも正宗への愛情は本物というとこが本当良い。
サブキャラも個性が物凄く強い。ミカサとかなんで攻略できないんですか?
ただ、立ち絵とCGで顔つきが違うキャラも多くそこが所々あり違和感があった。(特にアゴ)
ハルさん見た目と年齢全然あってないんですがそれは。
はる クロガネ回姫譚
これで曽祖母ってありえないでしょまじで。





音楽☆2.5つ

OPの「Aim and LOCK ON!」はサビの盛り上がりとムービーとの最後の音ハメが良い。
EDも良い感じで特に二つ目の「昴」はグランドEDらしい曲。おまけの音楽で聴けないのが残念。
BGMも良いタイミングで流れるからテンションも上がる。特に「剣舞・正宗」「クロガネ」が好き。





Rシーン☆1.5つ

Hシーン追加ということだが、それぞれヒロイン2回ずつ。…ただ祢々はこれ2回扱いで良いのか?
肌色も多く、Hシーン自体は中々なレベルではあるが、やはり数が少ないし、恋人になっていない状態のHシーンもあるからイチャラブHという点は弱い。
個別√で1シーンみたら後はアフターまでない等間が空きすぎるのも×。
祢々がキャラ崩壊してるレベルでエロい。





総合87点

勢いで突っ走ってる感はあるがそれでも十分楽しめた。
日常のギャグからシリアスまで幅広く楽しめるのも良い要素の1つ。
良作だと思います。

  1. 2021/09/20(月) 20:42:00|
  2. エロゲ感想2021年
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<祝・4000個め | ホーム | 今日も今日とて同じような感じ>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://5nemu5.blog33.fc2.com/tb.php/4009-0ef3faaf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)