(注・ネタバレもあります。)
いやー面白かった!
久々に純粋にちゃんと面白いと思えるRPGだった!
色々展開が予想以上でどうなんのどうなんの?って感じながら進めてた。
今回のパーティの関係もすごく好き。大人らしい静かな感じなのが良い。
特にグローリア好き。国が滅ぼされているのに毅然とした態度と王女の姿もあれば、少し抜けてるような姿もあって中々。
セスもクールな兄ちゃんって感じだし、エルヴィスは楽天家だけど色々頼りになるし、アデルは表情豊かで明るいし、もう最高ですね。
他のアスタリスク所持者に関してはぶっちぎりで最高なのがロンズデイル。
あの強敵感が半端ない。
そしてある意味で一番印象に残ってるのがフォリィ。こいつ純粋悪すぎてやばい。他の奴とは次元が違うヤバさ。ガチの悪。
後、マルファは単純に竜騎士姿が最高に良い。
ストーリーは本当に面白かった。
特に後半の展開はすごいと思う。というかギミックが凄い。
まさかグローリアが犠牲になるエンドを魔導書の見せた記憶として演出するとは…そこからもう驚き。そして一番驚いたのは魔導書の書き換え。ヤミノヒトミを記憶を消す方法がまさかのセーブとは…もうこれにはうえええ!?ってなったね。
ラスボスのブレイブ連打からの一転構成はもう熱くて熱くて…。
前作の「ブレイブリーデフォルト」にもあったメタ要素だけど、今回もそれが絶妙に活かされていて非常に良かった。
真面目に感動しました。
……欲を言えばエンディング後のちょっとしたエピローグも欲しかったかな。
音楽はもう最高でしょこれ。流石としか言いようがない。
戦闘曲、ダンジョン、全てが最高すぎてもう盛り上がりまくり。
エドゥナ戦と最後のヤミノヒトミ戦のBGMは特に最高。
エドゥナ戦の邪悪なる飛翔のフレーズがあって感動したし、ラスボスはもう怒涛のBGMラッシュでこんな盛り上がり、もうこれ勝確だろ…と思ったり…。
とにかく良曲多しでした。
EDは歌詞が途中のエンディングと最後の真エンディングで違ってるのが凄く良い。誰が誰に歌っているのかがわかる。
最後の真エンディングの歌詞に「貝殻」「茶葉」「革靴」と流れて、ああ、あのサブイベントにも意味があったんだなと思って感動した。
戦闘も中々楽しめた。
難易度はハードにしたんだけど、苦戦したら近くでレベル上げしつつ対策しておけば勝てたし。
ただ後半はシールドマスターで味方かばいまくってたおかげっていうのもあるんだけどもさ。
最終パーティ
セス…ベルセルク+すっぴん バーサクでごり押し
グローリア…白魔+導師 全体リレイズで耐久勝負
エルヴィス…ブレイブ+すっぴん たいきばんせいが強い
アデル…シールド+すっぴん メイン盾
ブレイブのサブ特性発現2のおかげでたいきばんせいが全てのジョブに使えるのがやばすぎた。
以上。
間違いなくこれは名作ですね間違いない。
- 2021/03/20(土) 21:55:00|
- その他ゲーム感想
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0