以下感想
ネタバレあり注意
まどそふとの新作。
ここのメーカーはなんだかんだで全作品購入中。
今回もおそらく萌えキャラゲーでしょう。
妃愛
駄目兄製造機妹。最初から最後までとことん兄・智宏を甘やかす超ブラコン。その愛情はゲーム開始時から振り切れまくっている程。
しかしその根底は「兄の理想の妹でいる」という想いからなるものである意味で兄の理想を演じているような感じ。だからこそ他√では聞き分けの良い妹なのかと。その反動か妃愛√では兄好きを抑えられずに大暴走するが。
兄妹特有の会話から凄く仲が良いというのが伝わってくるし、何より妃愛が本当に可愛い娘。ひよひよ~とか割と悶える。
ただシナリオ内容としてはそれなりに重い。有名人ならではの炎上やイベントのハプニング等妃愛が何をした?ってレベルで不幸が襲い掛かる。しかし妃愛はそれにも負けずに家…もとい兄の前では心配かけまいと気丈にふるまう…本当なんてよい娘なのだろう。
まあそのような壁を乗り越え兄を両想いとなり、また、昔の兄に対する嫌悪感や両親が事故で亡くなったときにどれだけ助けられたのかという妃愛の感謝も聞けたから悪いだけではないのかもしれない。
それ以外の登場人物は本当に酷い。というより立ち絵なしモブの大半がクソキャラ。
卵投げたファンもそうだが、鍵垢明けて炎上のきっかけになった声優友達もクソ。しかも自分はノーダメとかなおさらでしょ。
兄妹で愛を確かめつつ、壁を乗り越えていくという話だからそういった問題は必要ではあるのだが、それを差し引いても胸糞展開が多すぎて気分が悪い。
後は、兄妹恋愛も最後まで周りに黙っている感じだったから完全なハッピーエンドという感じとは思えなかった。
カウンターに弱い妹、好き。
華乃
最初は智宏に対する対応がいちゃもんだらけで嫌悪感凄かったし、一方的で理不尽な約束ばかりでイラっと来るようなヒロインだった。ただ個別√で明かされた過去が過去だっただけに仕方ないかなと考えを改めた。仲間に嫉妬からブスだのなんだの言われたらそりゃあ人間不信にもなるもんだ。
付き合い始めてからの華乃は基本デレデレ。
最初に智宏に好意を持って付き合おうとした時もほぼ(イベント前の徹夜効果含む)勢いだけだったし。あの時智宏は告白渋ってたけど、あそこでOKしてたら間違いなく途中で別れてただろうなあ。
華乃自身は最終的に過去のトラウマを克服し、むしろ見返してやるという気持ちがガンガン前に出ていた。智宏の事を悪く言うと自分の事のようにキレる姿を見て結構好きになれた感じもする。
そして何よりH好き。もうやばい。なにこれ。
一人でオナニーするわ、疲れたらHしようとするわ、暇さえあれば一日中ヤッてるわととんでもない。性豪かな?
√に関してはやたらと人間の嫌な部分ばかり書かれていて不愉快マシマシだった。又、肝心の文化祭もいつの間にか文化祭前日になっていて時間の感覚も分かりづらい。後、天梨が所々で空気読めなくて若干うざかった。
屈指のエロ娘
あすみ
最初から最後までVTuberの話。
俺VTuber全然知らないんだけど、この業界こういう感じなの?話の一つだからフィクション要素もあると思うんだけど、金儲けのために参入する企業もあるの?良く分からない。まあそこは置いといて…。
一度は挫折した歌手という夢をVTuberを通して努力していくという話。(とは言ってもあすみは元々人気はあったが)
過去の失敗から自らを追い込んでしまいプレッシャーを感じ続け自信をなくしていたあすみだが、智宏を中心に生徒会のメンバーのフォローによって再起していくという話。
結構シンプルで分かりやすかった。
又、あすみの努力を通して少しずつ生徒会メンバーの絆が強くなっていくのが感じられたのも良い点。
そしてあすみ自身はとにかく相手を褒めまくって駄目にするダメ人間製造機のように思える。小動物みたいにちまちました感じで可愛いし、悪い所が殆どない。せいぜいネガティブな所くらい。
ただ恋愛が分からないと言っていた割には智宏とあっさり付き合ってたな。もう少し何かしらの葛藤なりがあると思ってた。
そしてマネージャー。クビにしていいんじゃない?おっちょこちょいってレベル超えてるでしょあれ。
これは天使ですね。
詩桜
最初の印象は最悪クラスのヒロイン。生徒会に入れた原因を作っている癖に反省も一切しないどころか邪魔すらする等酷すぎてヒドインじゃねえのかと思ったほど。
一応大人のエゴに振り回された結果会長職を辞めたということではあるのだが、嫌がらせは完全にわざとらしい。マジかよ最悪じゃねえか。
ただ単に性格が悪いということではなく詩桜が認めた人物に関してはかなり優しくなる。後半の智宏とかまさにそんな感じだし。まあそれでも自分を基準に考えて何も手だししなければいいのに「試練」とか言って色々やりたい放題するのはどうなのだろうか。
しかしそんな難儀な性格のせいか好きになったらとことん愛するタイプ。クールでありながら出来る限りの愛情を注ぐ。そして少しでも非があるとちゃんと謝る等共通では考えられない程素直になってた。後半謝りっぱなしだったし。
√は智宏の努力が台無し…とまでは行かないけど報われないのが残念だった。でもまあそのおかげで夢を見つける事ができたと言えるだろう。
まあ交通事故は完全に自業自得な気もするけど…。
詩桜自身は後半の振る舞いを考えてまだ良くなってるから許せると思うが、モブが最悪。いちゃもんつけた3年生もそうだが一番最悪なのは妃愛のマネージャー。生徒会うんぬんの問題の原因全てこいつのせいじゃん。何色気使ってるの?死ねや。
味方につけば頼もしい。
シナリオ☆1.5つ
俺個人としては今作はキャラゲーという風に見ている。それ故に可愛い所を沢山見せてくれるヒロインとの恋愛というのを期待していた。
確かに期待通りイチャラブはできていたと言える。
ただそれと同じくらいモブ共の心無い嘲笑も多く不愉快な展開も多かった。特に妃愛√は妃愛自身にも僅かながら問題はあるものの、周りのせいでとんでもない目に合っており、かなりイラつく展開。
またやたらと細かく説明口調な地の文。ADVというより小説に近い感じ。どういう状況なのか主人公がどう思っているのかが分かると言えば分かるのだけど、いかんせん説明が長すぎる。
後、各章のタイトルがやたらとパロやネットスラングが多い。中途半端だから余計にモヤモヤする。
キャラ☆2.5つ
まず主人公はダメ。少しの行動を起こせば大体成功する。最初のシンポジウムとか少し自分の意見を言っただけで周りから賛成されてるし意味わからん。そして共通√ではやたらと自分の事を屑と卑下する等ウザイ。しかし個別ではあまりにもだらしなさ過ぎるため屑という点はあっているかもしれない。
ヒロインに関しては第一印象が最悪だったのは華乃と詩桜。そのうち華乃は過去に色々あったために仕方ないと言えるが、問題は詩桜。どう考えても振り回している立場のハズなのに悪びれもしない等割と最低。個別で巻き返したもののどうしても序盤の行動を思い出させてしまう。
しかし妃愛がそれらの悪いヒロイン要素を全て帳消しにしてくれてるレベルの超優良妹。ぶっちゃけひよりんゲー。
そしてモブ、大人達は最悪。一部のモブはまだマシだが、それ以外の立ち絵無しの登場人物は大抵クソ。
妃愛の友人とかマネージャーとかクソの極み。
ライターは陽キャ嫌いなのかな?
音楽☆1つ
OPは音量ミスなんじゃないかと思うほど小さい。曲としては微妙。
そしてEDは各√1曲ずつの計4曲とかなり豪華。ただ個人的にこれが良いという曲はなかった。
Rシーン☆2つ
シーン数自体は5~6シーンと割と頑張ってる印象。
シチュも良く、詩桜もHシーンに関して「は」評価できる。
程よい肉体的ムチムチ感のラブラブHは中々な物だった。
一番は華乃。本人がエロすぎるせいでかなり積極的。発情ハート目が見れるとは思わなかった。
総合70点
個人的に微妙。
ただ妃愛は最高に可愛い。
ひよりんゲー。
- 2020/10/14(水) 22:10:00|
- エロゲ感想2020年
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ようやくまともなレビューを書いてくれる人がいて正直安心しました。
シナリオ自体そんなベタ褒めするほど良かったかっていうくらい他のレビューサイトの評価が怪しい感じなんですよね…。以前からそうなんですが、ここのメーカーさんのレビューって、前作もモブのせいでシナリオ酷かったのに、それを無視して素晴らしいなのなんなの妙な持ち上げが多くて逆に怪しいんですよ…。キャラが可愛いのは当ってると思うんですが相変わらずシナリオでのモブの酷さはどうにかしようとは思わないんでしょうかね…。
- 2020/10/16(金) 21:30:27 |
- URL |
- ななし #-
- [ 編集 ]
ななしさん、コメントありがとうございます。
他のレビューやコメントを見たり聞いてるとかなり評価が高かったので、やはり自分はずれてるのかな…と思ってたりもしましたw同じような感想を持っていた方がいて良かったです。
確かにヒロインは良いのですよ。ただモブが不愉快すぎなのですよね…。
しかもシナリオにも絡んでくるから余計に酷さが増すという…。
ヒロイン以外のキャラクターも蔑ろにしないでしっかり考えた方が良いと思います。
- 2020/10/17(土) 09:38:23 |
- URL |
- 音夢21 #-
- [ 編集 ]