fc2ブログ

穹が凪ぐ音の夢

エロゲの感想や自分の一日を日記みたいに一生懸命、書いてます。

エロゲ感想 鍵を隠したカゴのトリ

以下感想
ネタバレあり注意



















鍵を隠したカゴのトリ
Cabbitの新作。
ここのメーカーは「箱庭ロジック」くらいしかやったことはない。
結構雰囲気が良い感じだから予約したのだが、まさか1年かかるとはな…。
正直言うとあまり期待してなかったり。


みおん
みおん2 鍵を隠したカゴのトリ
身体は大人、正確は子供。みーみー鳴く小動物みたいなキャラ。
イジメから助けてくれた透子を崇拝しており、とにかく透子優先で物事を考える。依存しすぎていて若干怖い感じもする。そのせいか子供みたいに意地を張って喧嘩したりする。結構面倒臭い。

てっきり事件について調べるのかと思いきや、中盤辺りで告白、付き合い始めてからは事件の事は一切調べなくなってたのが何ともまあ…透子を無罪にするための行動なのに良いのかよ。しかもイチャイチャするのかと思いきや透子とみおんが家を出る出ないの押し問答を続けていて話が全然進展せず。退屈だった。
結局最後は透子から事件のことをあやふやに語られて終わり。何とも言えない結末だった。

デートシーンなどの恋愛要素は少なかったが、みおんがイジメの影響で人間不信になっていたのを周りの助け等もあり徐々に明るくなっていく…などの成長要素があったのは良かった。イジメのトラウマから解放されたみたいで。
ただそうなるまでの過程の一部が凄くあっさり解決されていたのは残念だった。
後、陽太に対しては何故人見知りしなかったのかも疑問。






夜2 鍵を隠したカゴのトリ
お母さん。一通りの家事はやってくれるわ、デートする前にちゃんと鳥籠館の住人のために色々尽くすわとまんま母親にしか見えない。
その一方でソシャゲ廃人(無課金)陽太と一緒にいてもソシャゲをし続ける。確かに数少ない娯楽かもしれないが少々自重しろと。

母親から妬みで虐待を受けていたという壮絶な過去は素直に同情する。むしろそんな状況なのにここまで真っ直ぐ育ったのは本当に凄い。本来なら普通にぐれてるだろう。
陽太とはお互い同じ傷を持っていたために惹かれ合い好きあったという結構納得のいく流れ。
親から虐待されたというのは本人しか分からないためにこの辛さを共有できるのは本当に貴重だと思う。

そして透子が犯人を隠していた理由というのもここで明らかに。
…というよりこれもう犯人分かるんじゃね?母親じゃないのか?
透子もあれだけ夜が危険な目にあっているのに隠し続けているのはちょっといけないかなと。…まあ夜が犯人だと思い込んでるからだと思うんだけど。

最後は完全なハッピーエンドという訳ではないが良かった。
ただ、犯人と疑われている状況で逃げるのは悪手だと思うのだが。




伊鶴
伊鶴 鍵を隠したカゴのトリ

授業はサボる、人の家(一応持ち主ではあるが)にも勝手に上がる等の常識持たずの自由人。
ぐうたらな所が多くみられる。夜が母親に見える原因の一つ。
その一方で陰ながら色々考えている策略家な一面も。

そして彼女も母親に捨てられた一人。
生まれが複雑な上、母親にまた会いたいと思っている辺りは夜や陽太とは違う点。マンションを売り払わなかった所から本当に好きだったのだろう。

父親の復讐のために生きており未来を一切考えなかった伊鶴だが、陽太との付き合いを経て前に進めるようになったのは良かった。最後まで父親との和解が出来なかったところが残念だが。

基本ぐうたらで飄々としてるせいか、たまに見せる照れ顔や嬉しそうな表情がかなり可愛い。
「好き」っていう所なんかたまらない。
伊鶴3 鍵を隠したカゴのトリ
可愛い。


事件に関しても多くは分からなかった。陽太の祖母の事を透子に任されたくらい。





透子
透子 鍵を隠したカゴのトリ

「鍵を隠したカゴのトリ」のトリに該当するヒロイン。つまり今作のトゥルー。

「鍵(事件の真相)を隠したカゴ(鳥籠館)のトリ(透子)」って感じなのかな。

とりあえず透子、陽太の事好きすぎるでしょ。他の√でも陽太の祖母にお見舞い行ってあげたり、何かと陽太の事を気にかけている。それでいて透子自身は辛い表情も出さずに毅然とした態度。強い。
ただ友人に何も明かさずに一人で抱え込んだ事が、今回の事件複雑化したんじゃないのか?

事件の真相は大体の想像通りだった。そして母親…特に夜の母親に対して何もしなかったのがマジであり得ない。せめて怒鳴るなりしてほしかったというのがある。フラストレーション貯まるわ。
そして夜がマジでなあ…子供にに罪を着せる母親とか最悪すぎてね…。

トゥルー√らしく全員がカゴという牢屋から抜け出し、独り立ちできたような感じになっていて良かった。
所々不満点はあるもののまあ及第点だと思う。

SD 鍵を隠したカゴのトリ
SD絵が良い感じなんだよなあ…。



シナリオ☆2つ

開幕殺人事件が起きたというハイスピードのスタートだったから色々不安だったけど、まあまあだった。
全ルート共通していえるのは全員が「カゴの中のトリ」だったということ。
メインキャラ全員が悩みを持ち、そこからどのようにして抜け出していくのかがポイントだったのだろう。
そして主人公含めた5人中3人が母親関連の悩みを持っているために、お互いに共通の話題を相談し理解し合えたことも解決できた要因でもあるのかな。

事件が関係ない序盤の鳥籠館の家族のやり取りも割と好きだった。クラスメイトでも絆さえあれば血のつながった親よりも深い関係の家族になることができるという事を実感した。

内容自体は悪くないのだが、全体的にちょっと短いかな。





キャラ☆2つ

多少問題のあるヒロインもいるが最終的には成長していたので特に悪いキャラはいない。
色々裏で手回ししてくれ上にデレの破壊力が凄い伊鶴が一番かなー。

後は母親はマジで最悪。
こいつらは裁きを受けてほしい。ここまでムカつくキャラだとは…。





音楽☆2つ

OPもEDも非常に綺麗でムービーの出来が良く見入ってしまう。
霜月はるかの歌も綺麗で流石としか言いようがない。




Rシーン☆1つ

各3シーンで差分も少ない。
短いし、シチュも微妙だった。




総合76点

トゥルーは普通に良かったけどそれ以外が少々マイナス。
延期しまくってたから酷い感じになるかなと思ったけどまあそれなりに出来ていたから良かった。

ただ短い。

  1. 2020/10/04(日) 00:56:16|
  2. エロゲ感想2020年
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<エロゲを小説と勝手に置き換えて考えて数えると… | ホーム | 再発する鼻炎>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://5nemu5.blog33.fc2.com/tb.php/3652-ef328e7e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)