
これを挙げたという事は…ええ…ようやく本日英傑の塔30Fまで制覇したということです!
うわーー長かったーー!すげえ苦労したーー!
階層増える前にクリアできてよかったー。やっぱ色々試行錯誤できてやっぱり面白いです。
さて21~30階ですが個人的に20階よりはマシでした。マシだけど、ただ敵が明らかにオーバースペックになってたせいで正攻法で行くことができなくなってたのは辛かった。(特に25階・30階)
ステで受けられないならスキルで受けるしかないという状況が殆ど。その分今まで使ったことないようなユニットも色々使えて中々楽しめました。
さて、今回は俺が21~30階で使用数の多いユニットを数えてみました。
(最初にスコア9万☆3クリアした編成で数えています。)
総編成数……70人1回黒
帝国妖狐キュウビ
犬神シロ
雷神の娘レミィ
万慧を砕く者トゥアン(黒)
武王姫アリス
大地を紡ぐ者サナラ(黒)
白
魔鎧乙女パルフィ
近衛騎士アリシア
聖戦士マリーベル
付与魔術師エルシャ
癒し手カミラ
水霊使いセノーテ
女山賊ライラ
くノ一ハツネ
ピンポイント使用勢。
とは言ってもいなければクリアできなかったので本当持っててよかったってキャラばかり。
…セノーテに至っては状態異常無効のためだけに入れてたし…。
2回黒
刻詠の花嫁リンネ
無双の海賊デューオ
春着の聖女イリス
白
蒼竜のリキュノス
1~20階で使用数TOPだった嫁リンネも今回全然出番なかった。
デューオに関しても同じ。
スキル強化系は中々辛い。
3回黒
伏龍の軍師アイシャ
非常に優秀な大参謀様。
スキルの回転率上昇は正義。広範囲隕石も正義。
地味に編成バフもでかい。
5回黒
霊鳥の射手スー
優秀な狙撃手は相変わらず。
単体火力も十分だし、隠密というのも良い。
安定して使える優秀ユニの一人。
6回黒
神和ぎの踊り子ミヤビ
魔戦団長イングリッド
安定と信頼の強ユニ。
特にミヤビはグランアリエッタによる防御UP+遠距離のバフマスのおかげで活躍大幅増。
イングリッドは普通に大活躍。最後まで優秀でした。
7回(最多回数)白
戦場指揮官ルヴェア

英傑の塔との相性抜群。ある意味レアリティ詐欺なキャラ。
初期コスト+2に加え、HPバフ、クラス特性のコストダウン、スキルも永続防御デバフに攻撃バフと持ってるもの全て相性が良い。特にインフレ起こしまくりの敵をデバフで柔らかくできるのは本当にありがたい。
白勢の切り込み隊長。
黒
光の守護者アルティア

前回と変わらず色んな所で活躍したソルジャー
コスト回復もできて壁にも出来るのは相変わらず。
ただ、所々で戦闘要員として使えない所があったのが気になるところ。
神官戦士団長エクス

スキルがべらぼうに強い神官。
全体回復もそうだが、防御バフを与えてくれるのも非常に優秀。あと少し防御があれば…!という所で助かる縁の下の力持ち。
もちろんステ勝負できない敵には対応できないけど、槌持ち守護者くらいなら普通に何とかなるレベル。
相当活躍してくれた強ユニ。
星を詠む者ソラス(黒)

公式チート。
チャージ時間は少しかかるものの超範囲+高威力というトンデモメテオで敵を爆殺する。
黒英傑ということで幻影にデバフをかけられるし、そもそも本体が強すぎるというぶっ壊れでいれない理由がない。
ソラスがいなければおそらく詰んでた階層もあった。
おそらく今後も使い続けるであろう…。
以上。
今回は最多使用は4人。まあここら辺は殆ど外せないから今後も使用数増えそう。
前回から数えた場合(1~30階)のTOP5は
1位 16回(10回+6回) 魔戦団長イングリッド
2位 15回(10回+5回) 霊鳥の射手スー
3位 13回(6回+7回) 光の守護者アルティア
3位 13回(11回+2回) 刻詠の花嫁リンネ
5位 11回(9回+2回) 無双の海賊デューオ
って感じ。ただおそらくリンネとデューオは使用率減りそうだなー。
イングとスーは塔の半分も使ってたのか…。
さて今後の英傑の塔はハイスコア求めてやっていきます。
とは言ってもペース落とすけどね…。いつ新しい階層くるかわからんし。
当面の目標はハイスコア10万超えかな。
- 2020/09/12(土) 22:47:26|
- 千年戦争アイギス版
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0