以下感想
ネタバレあり注意

シルキーズプラス WASABIの新作。
シルキーズプラスDOLCEやA5和牛の方は何作かやったことはあるけど、WASABIの方は初めて。
一見するとイチャラブのように見えるんだけど…でもあらすじが不穏なんだよなあ…。
シナリオ2.5つ
呪いのマンションが舞台。
ほぼほぼマンション内にいるため世界観が広がらない…というのもどうやら同メーカーの過去作と同じ舞台らしい。
そして自分はその過去作をやっていない。…やったほうが良いのかも…。
一見推理もののように見えるが、実際は学校の怪談のような若干ホラー物。
所々で赤い部屋の眼だったり、キャラがヤバい顔になったりと恐怖演出もあった。
と一見怖いだけのように思えるが、実際はそんなヤバい中でも普通に悠久とアンネのイチャイチャが多いためそういった感じは薄れてたり。

こんな状況でも平然と言ってる辺り大物
ゲーム内日数は約1週間程度だが、調べるうちに少しずつ明らかになる謎や犯人等、探偵(実際は陰陽師だけど)っぽい展開は思わず一気に読み進めてしまうほど。
最後の結末も納得できるし、面白かった。
ただTRUEENDに到達するのが若干難しかった。
キャラ3つ
ヒロイン・アンネリーゼ

今作のメインヒロイン。悪魔。
結構雰囲気がヤバい状況でもアホみたいなギャグも容赦ないツッコミも両方こなせる賑やかし担当。
…というかあの…このキャラ凄い既視感あるんですよね…。
ああ!9の天ちゃん!
ノリがまんま天だ!
…同じライターだっけかそっか。
ただまあ日々変わる服装といい、普段着てる悪魔的服装といいエロいっすわ。



普段の悪魔服も七変化服装もイイネ!
その正体は呪いで生まれた天使。BAD√では加害者っぽくなるが、ほぼ被害者。
アンネの想いも最期の言葉も切なすぎる…。
TRUEで無事生き返らせたのは良かったかな。
…実は楠木みりあの原稿で、ようやくアンネの正体がわかるという俺自身が鈍感だったり…。

一人称もそうだし、日々変わる性格だったり(すぐ謝るところとか)実は伏線多かったんだなあと。
ロゥジィ(野々宮花音)

最も悲惨な最期となったロリっぽい娘。
典型的な引きこもりでぐうたらだが、両親に振り回された被害者という感じがする。
引きこもりになったのも、両親の期待の重圧のせいだし。
クーリィ(霧生晶)

あまり同情できない被害者。
やってることが両親の気を引くためとはいえ、大麻などのヤバいブツを横流しするなどあんまり良識を持っているという感じには思えない。
ただ死んでちゃんと「天使」としてでなく「幽霊」になった後は、アンネが消えて落ち込んでる悠久を励ましたりするなど、本当は優しい人物なのだろう…親への反発心から解き放たれたからだろうか。
ハーヴィー(楠木みりあ)

幸薄そうな漫画家。
夢を叶えるために安いマンションに入居したら…というなんとも不幸な感じ。
ただ最も優しい人物で悠久にも協力的で好感が持てた。
…正直、自由に外出できたとしてもあそこまで心が追い詰められたら助けを呼ぶことなんてできないと思う。
その点は悪だとは思えない。
サリィ(綾瀬沙也香)

ド屑。外道。吐き気を催す邪悪。
そして今作の黒幕。
うつ病だとしても、やってはいけないラインを平気で越えた今作最悪のクソ女。
宗教を利用して、マンションの住民を苦しみ支配した自己中心的な性格…特に花音にやったことは到底許されることではない。
ここじゃ書ききれないほどの邪悪さ。もっと苦しんでほしかった。

まあここはアンネナイスと思ったけど。
音楽1.5つ
割と明るい静かな感じ。
ムービー自体も怖い要素がなく、ある意味OP詐欺と言えるかもしれない。
Rシーン3つ
割とエロい。
何よりアンネがとことん積極的で、暴力的なおっぱいもあれば露出要素の高い服などそそる要素多し。
かなり実用性の高い。強いて言うならシーン自体は短いというくらいか。
総合84点
ロープラ故に短いもののBADもTRUEもしっかりできている良作。
…あけいろとかななリンとかやった方が良いのかな?
スポンサーサイト
- 2019/09/28(土) 23:23:45|
- エロゲ感想2019年
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0