個人的感想な上、ネタバレあり注意。

エスクードの新作。
元々このメーカーは今まで買ってきてなかったが、個人的に絵がどストライクだったのもあり購入。
なお、シナリオには元々期待しておりません。…というかタイトルからして分かりやすいし…。
共通
呪いを受けた主人公・レイジが魔法使いの屋敷で解呪してもらう…。
という話のはずだが、解呪の要素がほとんど出てこない。ひたすらドタバタでHな感じ。(被害はレイジ)
ただ主人公含めて登場人物の大半が性格に難あり。
特にサマンサ、ユエルはその筆頭。サマンサは部下の面倒を適当に見るダメ上司。ユエルは厨二すぎてレイジに対して理不尽すぎる当たり方。
ただレイジも結構ヤバい考えを持ってるため、そこは何とも言えない…。
共通の時点でエロシーンがあるなど早くも片鱗を醸し出している。


発言がどう考えてもやばい。
ユエル

厨二病ヒロイン。…最も、魔女であるためただの厨二病ではないのだが…。
評価する点として、最初から最後まで厨二系でい続けたのは凄いと思う。
ユエル自身はかなり不器用で主人公を実質実験台のように扱っていたが、好きになってからのデレはかなり強い。
自分の誘惑魔法の影響なのに他ヒロインに嫉妬したり…。
ただデレになったのも後半の後半なため、短い期間だが…。
しかし悪い点も多く、特に前半の絡まれるところでキレたのは流石にいただけなかった。あれは素直に主人公に礼を言う所だろう。まあ師匠を盾にされたのが嫌だったのはわかるけども。
また厨二系の影響か、めんどくさい要素もあったり…。
ただHシーンは非常に良い。3回目の告白後のHは特に良かった。
リリアナ

おっとり系だけど、怒ると怖い典型的なお姉さん系。
魅了魔法に自分がかかるというちょいドジっ娘要素も完備。そしてそこからのHシーンは格別。
最もエロいヒロインかもしれない。


レベルが高いと思われる。
主人公に対してもそこまで強く当たったりしない良い娘。
シナリオに関しては魔法が上手くいかず、向いていないんじゃないかと悩んでいたが、後半、レイジの少しの助言であっさり解決するなど展開が早い。
何度も言うがとにかくHシーンの表情が素晴らしい。

実は過去に会っていた。このオチはなんとなくわかってた。
アリサ

唯一呪いの原因がわかる√。
ただ、アリサだけのせいではなく、返事を有耶無耶にしたレイジにも非がある分、自業自得じゃないのかとも思ってしまった。
一方でアリサ自体は兎に角一途、レイジが昔のことを覚えていなくてももう一度好きになってもらえるよう頑張るところが魅力的。
おそらくプレイ後で最も評価が上がったヒロインのように思える。

本当健気。
シナリオ☆1つ
呪いが解決するのはアリサのみ。
話の展開も、途中で嫌いになりかけるヒロインもいたりもした。(アリサ)
またアリサ、リリアナなど恋人になる期間も後半で、イチャラブとしてみても中途半端のように思える。
キャラ☆2.5つ
ヒロインはアリサが特に良かった。
あの一途な恋する乙女というのは見ていてたまらなくなる。
そしてサブキャラも魅力的。特にニーナ。あのポンコツっぷりがたまらない…。
なんで攻略できないんだ…。
ただ、一部不愉快なキャラもいた。サマンサとかユエルとか。

スタッフモードから。すっげえ分かる。
音楽☆1つ
OPがなんか盛り上がらずイマイチ。
なんというか…思ってたより音程が低いというか…。サビの盛り上がりが微妙。
EDもBGMのみで評価できるところが難しい。
Rシーン☆3つ
共通から中々濃いシーンが多く、原画がヒロインごとに違うらしいがあまりその差は見られなかった。
リリアナは特に良い。表情も最高だし、窓に押し付けたときの原画も素晴らしかった。
シチュに関してはアリサ。
後サブキャラはラッキースケベのみ。どうして攻略できないんだ…。(二度目)
総合76点
まあタイトルで分かる通り、抜きゲーよりのキャラゲー。
シナリオ自体は短いが、エロはそれなりに使える。
…そしてOPにあったレイジの立ち絵はどこいったんだ…。
スポンサーサイト
- 2019/02/05(火) 21:57:51|
- エロゲ感想2019年
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0