そろそろまた接骨院いかないと腰がヤバいきがする。
以下感想
ネタバレあり
フェイバリットの新作でいろセカ、いろヒカに続く第三弾のFD。
人気投票二回連続1位。我らがヒロイン真紅のファンディスクである。
シナリオ☆2つ
序盤終盤は真紅を引き立ててニヤニヤできるシーン満載。
特に序盤は真紅アイドル化や空想ゲームなど中々に面白い。
しかし中盤の無駄シリアスははっきり言っていらない。というよりも結局これが何になったのか不明(一応仲直りできたりはしたけど)というよりも今作はあくまで真紅ゲーであるがゆえにシリアス要素を増やすのでなく、終盤のお祝いみたいな静かなイチャイチャを増やすべきだったのではないだろうか。
キャラ☆3つ
真紅は可愛いのはアレセイアなんで特に問題はない。
主人公は自分はネガティブなモノローグを出しまくりつつ実行する残念主人公。優柔不断や自分に忠実な…も所々目立ち、イライラする場面も多々あった。
娘・青空は特に序盤中盤で活躍。てか本当この娘なんなんだ。やさしいとかの次元ではなくもはや女神ではないのか。
加奈はヒロイン代表みたいな感じで所々で登場。鏡も苺ちゃんとセットだったり、自作ゲームだったりと目立つところが目立つ。
ただ澪、つかさに関してはもはや元ヒロインではなくモブ。澪はセリフ自体少ないし、つかさに関してはセリフ少ない上に、半分以上がおっぱいの話題。
苺ちゃんはメイン並に目立つ大出世。しかも決める時はしっかり決める良いおばあちゃんだった。いろヒカのとき死ねやロリババアと思って正直すまんかった。
ま、全体的にこんなもんだがまあキャラに関しては真紅いるから満点でしょう。
音楽☆3つ
eufonius復活!!
OPもさることながらEDのアレセイアアレンジは鳥肌がたった。
作中BGMも久々に聞いたらこんな良かったっけ?と思えるくらい。
Rシーン☆0.5つ
2シーンのみ完全におまけ。
ぶっちゃけいるんすか?
総合80点
真紅ゲーとしての真紅の可愛さは十分…なんだけどやっぱり中盤がねえ…。
あそこも真紅とのいちゃいちゃがほしかった。
んーでもまあ及第点でしょう。
真紅かわいい(断言)
スポンサーサイト
- 2015/07/30(木) 22:04:56|
- エロゲ感想2015年 (結構適当)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0