久々に寿司食った。
うまかったけど、サーモンが残念だったことに涙目。
以下感想
ハイクオソフトの二月の新作。まあこのメーカーのゲームは初めて買ったけどね。
完全に雰囲気買いした。
シナリオ☆1.5つ
あっこ、先生はまだ、ましな感じ。とはいっても、「まだ」な感じだが。
問題は今回のメインレベルのヒロインであるありすとこもも。
この二人途中まで共通して進み、選択肢によってかわるのだが、そのあとがもうひどい。
ありすはあとはただ無駄にいちゃっておわり。こももは「え!?ここで終わるの!?」という最悪の引きってな感じ。
そして今回のキャッチコピーである「この街にHEROがいる」という文はただのヒロという人物がいるだけ、しかも聞く限りどうしようもない人物であることが語られており(一応色々助けたりはしているのだが)俺的には、「HEROってどうなんだろうなー」とワクワクしてたのにこんなことに…
キモイ〇カ「ワクワクを思い出すんだ!」
うん無理だよ。
そして夜の体育祭という夜に体育祭をして最後に花火を打ち上げるとかいうイベントをしようとしているんだけど、どう考えてもそれ体育祭じゃなくて文化祭でやるもんだよね…。
あと、夏の体育祭というのもいまいちぴんとこない感が…。
そしてなにより体育祭の中身に関してはほとんど語られずストーリーも体育祭を創るまでが9割で実際どういうもんなのかわからない始末…ありするーとでは花火だけだし…。
あとテキストミスおおすぎDA!
キャラクター☆2つ
ヒロインに関しては目立ってわるくない。ありすは少々口うるさいがかわいいし、こももはかわいいし、あっこは後半からのデレがいいし、先生も多少へんだがいい。
サブはももはいいキャラ。生徒会長についてはルートによって空気、敵、仲間、小物になったり様々で結構嫌なやつだがまあ…。
…ここまできたならおわかりだろう。今回も…である…
…そう
主人公!
しかも今作は特にひどい!
まずグラフィックに目がない。どの絵にも目がない。口はあるのに目がない。
意味が分からない。いやせめて書けよ、こわいよ。
そして性格も最悪レベルで、今回主人公は夜の体育祭の実行委員長であるのだが、他の人の意見も聞かず勝手に行動するなど、お前、長としてどうなんだレベル。
他にも、仲間の意見も聞かずに勝手に行動。後の事を考えずに考えようともせずになんでもかんでもホイホイ承諾するその姿は男らしさの微塵もない駄目な八軒みたいになっている。
とにかく主人公には毎回殺意を覚えた。
音楽☆3つ
OPに関しては文句つけようがない。
さすが榊原ゆい。
すごく面白くみえたOPだった。
R要素☆1つ
夏の意味がない。全然うれしくない。
総合60点
OP詐欺。まさしくその言葉がふさわしい。
これに関しては、「主人公」「HERO」「夜の体育祭」が全く生かしきれてない。
明確なはずれだろう。
スポンサーサイト
- 2014/03/24(月) 00:19:47|
- エロゲ感想 2014年 (結構適当)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0