fc2ブログ

穹が凪ぐ音の夢

エロゲの感想や自分の一日を日記みたいに一生懸命、書いてます。

エロゲ感想 Honey*Honey*Honey!

以下感想
ネタバレあり注意








Honey*Honey*Honey!
おうちじかんの新作。
ここのメーカーはこれが処女作…なんだっけ?
原画は「ノラとと」で有名な大空樹氏。…というよりほぼ原画目当てで買ったし…。




つかさ
つかさ2 HoneyHoneyHoney
妄想癖の幼馴染。
思考回路がバグっており、最終的には何故か全てエロに繋がる。挙句の果てに部屋にエロ本を大量に隠し持つ超むっつり系だったり。
そして良く泣く。やたらと泣く。舜に変な所を見せて泣きまくる。

最初こそ法を守って律儀に離れてはいるが、付き合い始めたらあっさり解禁。所かまわずくっつくようになる。ただ散々他のカップルは不認可不認可とカップルを認めなかったのに、自分達はそんなあっさりって良いのかよ…絶対暴動起きるだろ…。
一応他の生徒が横暴だの騒いでいた描写はあったけど短かかったし…。

後、巨乳だのなんだの悩んでる描写あったけどつかさも十分でかいからな?

結局話の締めもかなり駆け足な感じで微妙。あっさり問題も解決してた。
又、幼馴染要素も少なすぎる。共通では少ないながらも一応あったけど、つかさ√入ってからはそういう要素一切ないし…。せっかく思い出の公園があるのに勿体ない。

というかなんでツイスターゲームのHシーンないの?





アリカ
アリカ2 HoneyHoneyHoney
近づいてはいけないという法もお構いなしでひたすらスキンシップを仕掛けてくる爆乳後輩ギャル。
センパイと慕ってはいるものの、手玉に取るような行動も多い。
馴れ馴れしいけど可愛いから良し。

Hもキスも積極的。色々なプレイもノリノリでやってくれる。
弁当を作るなど意外と家庭的な所もあったり。

アリカ√は結局アリカが最後まで押しまくって舜を落とす逆攻略パターン。ただ舜がアリカを好きになる流れが大分端折られていた気もする。散々アリカを迷惑がってたのに、デートでの気持ちを打ち明けたらいきなり好きになってたし…。
そして謎の厨二軍団はあれだけヤバいと作中で言ってた割に、ただのバカばかりで拍子抜け。特に何か障害になるわけでもなくむしろアリカを焚きつけるだけの賑やかし要素でしかない。噂と全然違うじゃねえか。
ただ、謎の自撮3段男の演技は評価したい。

アリカ3 HoneyHoneyHoney
私服ヤバすぎねえかこれ。痴女じゃん。





みゆき
みゆき HoneyHoneyHoney

今作屈指のヤバい奴。
登場時こそクールな教師という感じだったが、段々と本性を現し始め、√に入ったら一気に爆発。
舜を好きすぎるあまり自分で舜のグッズを作ったりする。最早狂気としか思えない…。
付き合ってからも何かあれば舜舜舜……もう病気か何かか?
基本的に頭がオーバーヒートしているみゆきだが、そんなヤバいやつを冷静に受け止めつつ、みゆきのボケに対するツッコミ担当として、そして恋人として付き合う舜という関係が面白かった。…というより大体みゆきが面白い。

そのせいか話も殆どがみゆきの暴走。少し監査委員みたいなのがきてこじれるものの、それもあっさりクリア。(しかもそのきっかけが小さい舜とみゆきが書いた婚姻届…というか10年も大事に持ってるって…。)シリアスは結局無いような物だった。

そして舜が好きすぎるあまり色んな所で発情&舜が発情したらすぐに介抱するといった感じのエロエロカップルと化していた。

このゲームそんなんばっかだな!

みゆき2 HoneyHoneyHoney
ぶっちぎりでヤバい。



シナリオ☆1つ

とにかく短い。
普通にやれば1日かからないレベル。
付き合う過程に関してもあれだけ舜が女嫌いと言っていたにも関わらず、少しのきっかけでいきなり恋愛に目覚めてヒロインの告白を受けるなど心変わりが凄い。
アリカ√とか特に意味が分からない。

付き合い始めても大半がHばかり。イチャラブ要素は殆ど無し。3つ程のHシーンを経て最後に少しだけ何かが起きてED。…EDのタイミングもなんか早すぎないか?

これ抜きゲだったんですね。



キャラ☆1.5つ

ヒロインは結構特徴的…というより頭のネジ取れてる奴しかいない。

一番ヤバいのはみゆき。
普通ならドン引きするレベルのヤバさ。

主人公の舜はそんなヒロインに振り回されてやたらとツッコミばかりになってる。

ヒロイン達の素材は大分面白い感じで出来上がってるのに話が短すぎるのは残念。



音楽☆1.5つ

OPもEDも明るい感じの曲。
ノリも良い感じではあるのだが、それ以外があまり良い感じではなかった。
ようは個人的に微妙。



Rシーン☆3つ

ヒロイン一人に付き7シーン。しかも差分もシチュも充実というトンデモ仕様。
夏らしく海でH…コスプレH…カラオケH…風呂場でH…教室でH…と大体のHシーンのシチュを網羅している。
肉体的描写のレベルも極めて高く、何より液体系統が凄い良く出来ていてそそられる。

視点に関しても独特で前からの視点、後ろからの視点といった別角度から見れるのも〇。
第三者的視点になるため舜と自分を重ね合わせてみることはできなくなるが、それを差し引いても十分に興奮する。
ヒロイン達もHに積極的なために演技素晴らしい。
…やっぱ抜きゲーだわ。(2回目)

顔見せない HoneyHoneyHoney
顏を一切見せないシーンというのも珍しい。





総合73点

キャラゲー?いいえ抜きゲーです。
シチュが非常に多く、実用性はかなり高い。
ゲーム自体が短い分、あっさり出来る抜きゲとして評価するなら十分な出来。

ただ、男女接近法等といった架空の設定が多いのにそれらを活かしきれてないのが残念。
  1. 2020/09/30(水) 22:25:31|
  2. エロゲ感想2020年
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

サーティーワン

いやー30代っつうてもなんも変わらんなあ…。
と言った感じで31歳になりましたとさ。

早いね本当。
多分このまま高速で40歳になるんだろうなあ…。
でもまだ平均して人生の半分でもないんだよなあ…恐ろしいこった。
まあ今まで通りの生活ですけどね。

最近は寝不足な感じが続く。
まあ夜更かしの理由はエロゲだからね仕方ない。

そういやモンスターファーム2の再生、ゾンサガベストいれたらヒノトリ出てきて驚いた。
ゾンビ要素一切ないやんいいのかよ。
  1. 2020/09/30(水) 00:07:32|
  2. 日常
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

エロゲ感想 さくらの雲*スカアレットの恋

以下感想
ネタバレあり注意








さくらの雲 スカアレットの恋
きゃべつそふとの新作。今月の注目作。
「アメイジング・グレイス」のライター・冬茜トムということもあり楽しみで仕方なかった。
今回も衝撃的な展開を期待している。




序盤

登場人物の顔見せ、現在の国の状況といったプロローグのような感じ。
色々謎が残る終わりだったけどここからどういう風に展開していくのかが見もの。

※プレイ中の感想(この時点では遠子が何かしらの事を知っている…としか分からないな。文字が逆の掛け軸が怪しすぎる。
他にも色々な謎が多い。怪盗の正体とか。所長の名前とか。
…これ未来だと名の知れた探偵なんじゃないのか所長って…。)

ヒロインはメリッサが特に可愛い。幽霊に怖がって裾をちょこんと触っている姿は想像しただけでも悶える。

…何はともあれとりあえずは話を進めていくことにする。
ループ物っぽいし。



遠子
遠子 さくらの雲 スカアレットの恋
好奇心旺盛で何にでも興味を持つお嬢様。
司が未来人と分かったとたんにあれやこれやで未来の事を知りたがる危険な人物。そもそも僅かなヒントで未来人と察することができるとか勘も良すぎるでしょ…。

付き合い始めてからはその好奇心がまさかのHな方面で大活躍。自分から積極的に夜伽を申し込むエロいお嬢様へと変化していた。

そして怪盗関連は遠子√の話で全て完結している。
てっきり正体はメリッサかと思ったんだがなあ…リーメイは予想外だった。そしてリーメイが盗む理由も。
掛け軸の事も母親の影響…ということなのね…。色々怪しい要素があったのにまさかここで解決するとは思わなかった。怪盗の話はこれで終わりかな。

ただ所長が持ってた拾円札も怪しいし、まだ全てが解決したわけではない、
…というよりリーメイも出してたあの紫のモヤも気になる。




蓮 さくらの雲 スカアレットの恋
探偵事務所の所長、金持ちのお嬢様、メイドと何かしらの癖を持つヒロインの中では珍しい恋愛に憧れを持つ普通の女子生徒。依頼を出したらたまたま出会い、一緒に帰ったり、デートしたりと交流を重ねて付き合うようになったというなんだか凄く普通な感じ。
ただまさかのS気質。司が好きすぎるあまり射精管理をするとんでもない女性になっていた。

服装も和服洋服どちらも似合う。可愛い。

蓮2 さくらの雲 スカアレットの恋
いやー良いね!

そして話は成田がここまでどうやって成り上がったのかが明らかに。
結局成田も加藤に利用されていた一人だということか…。
…しかし加藤は何がしたいのか…戦争に勝とうとでも言うのか?…うーん。

後、あの発明家は今回初めて良い奴と思った。
ただ空気が読めないだけかと思ったんだけど…やるじゃん。



メリッサ
メリッサ さくらの雲 スカアレットの恋
遠子のメイド。…ただメイドというより仲の良い友達と言った方が正しいかも。
料理はフィッシュアンドチップスやうなぎのゼリー等独特な物しか作れないかと思いきや、他の料理もちゃんとすれば作れる等、やる気があれば出来る娘。
Hはメイドらしく尽くすようなプレイも多い。

話はミステリートレインが中心。
客船での殺人という、小説の題材としてはよくあるパターン。話を進めるにつれて徐々にヒントが出てくるのは正に推理小説そのもの。
ただ車内にあったヒントだけでなく、拳銃の打ちかた等といった他の知識も必要なためにプレイヤーが推理をするという点は難しかった気もする。特にニコチン。
…そして殺害された人物に関してはてっきり演技ではないかと思ってた。ミステリートレイン自体がそういう演出の元で出来ているのかと…。
…そして犯人がなあ…まじかー…ずっと正義の使者だって言ってたじゃん…。しかもばれたら自分の正当性を主張するし…もうこれ立派な悪でしょ。
柳楽刑事 さくらの雲 スカアレットの恋
割とショックだった。


そして…

メリッサ2 さくらの雲 スカアレットの恋

メリッサがまさかの異能力者。

ガチのエスパーだとは…。実はいませんよーってオチかと思ったのに…。
どうやらここからが最大の佳境らしい。



所長
所長2 さくらの雲 スカアレットの恋
初対面こそへんてこ推理をするだけの面白所長かと思いきや、助手の司を助けたり、重要な所で活躍したり(主にお金関連)する等決めるときはしっかり決めるキャラ。話術に関しては天才レベル。
そして主人公の司よりも人間として出来ており、たとえこの先辛いことがあっても迷うことなく自分を貫き通すことのできる姿は正に師匠のような存在。…司に怒鳴られても動揺せずに未来を良い物にすると誓った場面は本当に凄い人だと感じた。
ちなみにHは攻めだったり受けだったり。ただかなりの性欲を持っているのは間違いない。

√はこれまでの総まとめにしてSF全開のシナリオ。
紫のモヤも歪みという事が分かり、これらを解決しつつ加藤との決戦というのが大まかな流れ。
そして今作のライター・冬茜トムのトリックがこの√で明らかになる。

今回のトリックはある一つを除いてそれなりに予想はできていた。
「加藤は未来人」というのは割とあっさりわかったし、「司の左腕は義手」というのは驚いたが、Hシーンですら外さない手袋に違和感を感じてたためまあ何かあるのかなと。(流石に義手というのは知らなかったが…精々やけどとかかと…)
そしておそらく最大のトリックは…。

風見司一等兵 さくらの雲 スカアレットの恋

年号

すいません気づきませんでした。
まさかの架空の未来。第三次世界大戦が起きてしまった世界。それにより未来に絶望した司…。
いやーこれは読めませんよ…本当想定外だった。
そもそも序盤での遠子の「昭和の次は?」って質問に司が「へい…」って感じで答えてたし、書物も実際に発売されてる有名な作品も出てたし…。しかも「平永」→「桜雲」って…まさかタイトルに答え合ったんかい!

司 さくらの雲 スカアレットの恋
本当所長すげーわ。

そこからはもう一気に尻上がり。
特に最後の加藤戦は決着もそれに至るまでも最高。
「大正の人間をほとんど駒としてしかみなかった加藤」に「他の世界線では敵対してたけど、未来のために結束し全員が長所を活かして戦った司と所長」という構図がもう熱すぎる展開。
最後もSF要素の基本ともいえるタイムパラドックスを活用した決着で本当に素晴らしかった。

パラドックス さくらの雲 スカアレットの恋
ここでこれが来るか…!

全ての決着を終えての司との別れはもうね…泣くよね…。
一応所長達との別れはギリギリ堪えたけど、未来に帰った後の所長の最期の手紙と元号が「令和」になり、過去の友人達の頑張りで未来が変わったと知った瞬間、もうダメだった。
別作品だが、アメグレより涙腺にきたかもしれない。
令和 さくらの雲 スカアレットの恋

正直司の話の続きが見たい。マリィと一緒にチェリィ探偵事務所やってる所見たい。


シナリオ☆2.5つ

序盤こそ少々退屈だったりしたが、ミステリートレイン以降は非常に楽しめた。
特に全てのネタが明らかになった後の展開はもう寝る間を惜しんでプレイしたほど。
SFと大正浪漫を融合させた見事な作品。



キャラ☆2.5つ

こっちでは仲間、こっちでは罪を犯す等と√によって立ち位置が変わるキャラが多く、何か…そう演者って感じなのかな。
ヒロインはやっぱりメリッサ。後半では特に大活躍してて個人的に嬉しい。
遠子3 さくらの雲 スカアレットの恋
遠子とメリッサの関係も凄く良い。

ただ加藤が生きてた未来の説明がないのが残念だった。どういう未来だったのか語ってくれさえいれば感情移入も多少は出来たろうに…。

後は所長…レベッカが最高の上司。こんな上司持ちたい。

ちよ さくらの雲 スカアレットの恋
最後までぶれなかったちよちゃん…君も良かったよ…。


音楽☆2.5つ

OPやBGMも非常に出来が良く、素晴らしい。
「桜爛ロマンシア」サビの盛り上がりが凄い良い。テンポも良いし。
挿入歌もEDもどちらも良かった。…というより流れるタイミングが良すぎる。
BGMは「Sacralet」が良かった。最後の場面で流れたときはもうね…。



Rシーン☆2.5つ

後半に一気に集中する形のHシーン。
しかしシチュは個人的に割と好き。
汗描写等足りない所もあったけど、可愛いから良し。



総合92点

SF作品としても大正浪漫としても傑作の部類に入る。
後半の怒涛の展開は本当に素晴らしかった。
元号の変わり目等からおそらくこのタイミングでしか出せないであろうゲーム。
本当に面白かったです。




積み上げた100年 さくらの雲 スカアレットの恋




  1. 2020/09/28(月) 21:11:46|
  2. エロゲ感想2020年
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

やっぱトムすげえなあ…。

成程ねー。
まあ詳しくは言わないし、言えないけど。

今日は色々歩き回った。主に部屋巡りだけど。
流石に疲れたなあ…。これで明日からまた仕事とか…はぁ…。

最近同じくアイギスやってる友人が料理人当たったらしく使ってるらしいんだけど、なんか聞けば聞くたびに性能がバランスブレイカーすぎてなあ…こういうのあまり使いたくなくなるんだよなあ…。
せめて金のチビ料理人に関しても調整してほしかったわ。
まあ使わなきゃいいって話なんだけど…。

という訳でまた明日も仕事。
めんどくせえなあ…。
  1. 2020/09/27(日) 23:28:33|
  2. 日常
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

昨日は秋葉原今日は大宮

昨日は秋葉原でエロゲを買い、今日は大宮でエロゲを買う。
…今になって大宮のソフマップに行くことになるとな…。
しかし大宮のソフマップのエロゲコーナー全然人いないな…。
規模も段々小さくなってるし、もしかすると将来的になくなるかもしれないなあ…。前は地下で結構広いスペースだったからなあ。

さくレットプレイ中。
色々怪しい所を勘ぐってしまうために中々に集中して読めてる気がする。…正しい楽しみ方なのかこれ?
ただそんなに長くないのかなもしかすると。
まあ来週中には終わらせたいよね。

さて明日は日曜日。3連休ラスト。
まあ部屋探ししつつゲームしますかね。
  1. 2020/09/26(土) 22:35:37|
  2. 日常
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

また寝落ちったー

起きたら7時とか…。
しかも机で突っ伏して寝てたから痛い…。
昨日は色々やってたからなぁ。

とりあえず部屋見たり、エロゲ買ったりした1日でした。
とりあえず買えなかった分はまた買うつもり。
…カゴ鳥の予約してた場所が大宮だからなぁ…。
  1. 2020/09/26(土) 07:33:32|
  2. 日常
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

R2.9月の新作エロゲ事情

明日はようやく新作の発売日。
今月はとにかく多い…!注目株が多すぎる!
抑えようと思ったけど今月ばかりは無理なようだ…。

購入予定としては


Honey*Honey*Honey!(原画家枠/予約済み/正直不安)
さくらの雲*スカアレットの恋(期待枠/予約済み/絶対面白いはず)
ろけらぶ -Location Love- 神社×先輩(ロープラ枠/予約済み/ろけらぶシリーズ大好き)
ハミダシクリエイティブ(まどそふと枠/予約済み/キャラゲでしょう多分)
月の少女-美娼女学園2-(ロープラ枠/続編だから買わざるを得ない/当日買いはしないかもしれない)
白昼夢の青写真(正直購入を迷ってる枠/でも買っておきたい枠/未知数)
鍵を隠したカゴのトリ-Bird in cage hiding the key-(出るのクソ遅すぎ枠/正直不安/予約した場所違うから後日取りに行く)


の7本。
正直いくつかロープラ削ってもいいかなーと。
まあ遊べそうなら後で買えばよいんだし…。

まあ何はともあれ明日は秋葉原だな。
  1. 2020/09/24(木) 22:51:24|
  2. 日常
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

かしこさ上げて爪で殴るゲーム

かしこさと回避も同時に上げてたら予想以上にポンポン進められた。
…まあ流石に何度かリセしたけど…6%当たって即死もらったし…。
とりあえずようやく殿堂入りまで行けた。飛爪強いわ。

ただまあステとか技とかが中途半端な感じだし、またしっかり育成したいところ。
…しかしマジでやばいな時間忘れてやってたわ。

今日の仕事もまあ暇な方。
というか最近ずっと暇。…やべーんじゃねえのかこれ。
まあ楽ならそれに越したことはないんだけど…。

そして明日行けば金曜有休。
頑張ろう…。
  1. 2020/09/24(木) 00:32:39|
  2. 日常
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ただの平日、業務デー

月火と世間では祝日。だけどこっちは関係ない平日。
ケッ、やってらんねえぜ!
まあ暇だったからいいんだけどさ。それに金曜は有休もらえたし。

ただ新作のエロゲ買いに行くだけじゃなくて、部屋の見学もあるから結局色々時間かかりそう。
まあしゃあないか。

アズレンやってモンスターファーム2やってるとスマホのバッテリーが高速消費してしまう件…。
面白いからしょうがないんだけど。特にモンスターファーム。
何となく育成も慣れてきた感じもする。
とにかく大量に合成しまくりたい。

明日から本当の平日に戻る。
まあ今週あと半分だからな俺の場合、楽だ。
  1. 2020/09/22(火) 23:57:59|
  2. 日常
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

エロゲ感想 放課後シンデレラ

以下感想
ネタバレあり注意









放課後シンデレラ
HOOKSOFTの新作。
最後にプレイしたのは「IxSHE Tell」。久々…というほど時間は経ってないけど、でもまあ2年ぶりって所か。
Hシーンの服装設定に惹かれて購入しました。




多乃実
多乃美 放課後シンデレラ
その場のノリとテンションで行動するような女の子。清史郎を振り回しまくる。ただまあそれもまた可愛いので全然許せる。
子供のような性格で感受性が豊か。今作のどのヒロインよりも喜怒哀楽がはっきりしてる。最も「怒」の要素は殆どない上にたまに怒った所で可愛いだけなのだが。

両親が事故で亡くなっているという今作TOPクラスで重い過去を背負っているがそれをおくびに出さない所かむしろ乗り越えて明るく過ごしている点は多乃実の強さを感じる。
そしてそれを助けたのは清史郎…これは運命と呼ばずにはいられないだろう…。最後の選択肢、俺は運命を信じる選択を選びました。

個別√のギャグも結構好き。というよりリア充にビビりまくって挙動不審になっている二人を見ているのが面白い。タピオカで右往左往しすぎでしょうよ。

Hや趣味にも寛容な所も評価が高く、彼女にしたら楽しめるタイプ。
ただ人が嫌いな物を積極的に見せる、ホラー映画等で怖くなるとどこでも引っ付く、積極的に引っ掻き回す行動をするなど少々面倒な所はあるけども…。

多乃美4 放課後シンデレラ
テンション高い。





陽佳
陽佳5 放課後シンデレラ
幼馴染は良いなあ…とそう思わせてくれる関係。
二人で小さい頃の昔話を懐かしあいながら語る二人は羨ましいとさえ思う。

陽佳自身は子供の頃とは容姿も性格も違っていたけど、清史郎に対する想いは一切変わっていないという所がさらに好感が持てる。甘い物好きかと思いきや辛い物が好きというギャップも良いし、色々迷っている清史郎を見守ってくれてる所も良い。
幼馴染キャラとしては満点でしょう。

付き合ってからも特に何も変わらない…かと思いきや、嫉妬したり、彼氏を褒められて照れたりするなど彼氏彼女特有の反応が初々しかった。眼鏡をかけてる所は清史郎にしか見せないと宣言してる当たり完全に気を許している姿も良い。
陽佳3 放課後シンデレラ
この気を許している感が好き。

ラストで引っ越しで遠距離になるかと思いきや、ギャグで済んで良かった。
…というかこれで引っ越したらなんで家族で祝福してたんだよってことになるし…。





つくし
つくし7 放課後シンデレラ

初っ端占いで見つけた運命の人(清史郎)を食事しながらガバガバ下校ストーカーするという頭のネジ取れてるんじゃないかという行動連発。基本テンション高い。
二人でいると思考がトリップして清史郎を置いてけぼりにしたり、清史郎のために弁当作ったりデートプラン考えたりと色々考えたりするけど上手くいかない…等と残念な場面も。ただ凄く一生懸命だし、どれもこれも清史郎の事を考えているのが愛らしい。

何となくつくしが清史郎を攻略するというある意味逆のような立場のように感じた。そのせいなのか定かではないが、基本的につくしがボケで清史郎がツッコミという関係。というより大体がつくしの暴走で見ていて面白い。特に記者会見はつくしの暗黒面が見られて新鮮だった。

後はスタイル的にもエロい。事後とかの姿が本当に可愛らしい。
差分が少しミスっている所もあったけどエロいから良し。
つくし6 放課後シンデレラ
これもう最高。

最初から最後までつくしの魅力満載の√。
声優の演技も相まって非常に良かった。

つくし5 放課後シンデレラ
見ていて楽しいヒロイン。





雪子
雪子4 放課後シンデレラ
×うざい 〇打たれ弱い
むしろウザイのは新聞部3人組…というかユナなんじゃ…?

最初は清史郎の事をからかったりする場面が多いけど、色々面倒を見るお人よし先輩。ただ一人になった時だと色々悶えたりする。そのギャップが良い。
付き合ってからは翻弄しようとすると逆に清史郎のカウンター発言をもらって照れる等へなちょこな姿も多く見せるようになってきた。特に照れ顔や驚き顔は特徴的で可愛らしい。

キャラ説明がウザ可愛いということもあり、とにかくめんどくさい先輩なのかなと想像していたが杞憂だった。確かに馴れ馴れしい発言もあったたがそれ以上に十分魅力的だった。

清史郎と二人でいる雪子も新聞部と一緒に行動する雪子もどちらも良い。
特に新聞部にからかわれて慌てている雪子の姿は非常に可愛らしかった。
雪子 放課後シンデレラ
表情もかなり豊富。





茉莉愛
茉莉愛2 放課後シンデレラ
即断即決即行動。アクティブさと大胆さ(主に金銭面)を持つお嬢様。
個別√序盤から茉莉愛の家で同棲するという展開は正直驚いた。もうちょい躊躇するものかと…。
願いを叶えるための速さは凄まじく金も一切気にしない。ある意味欲に忠実。流石お嬢様。
周りの事を気にせず清史郎とイチャイチャデレデレする茉莉愛は可愛い。しかも清史郎のとても尽くしてくれる凄く良い娘。
クラスメイトの羨ましい気持ちも凄く分かる。

そして家族絡みも愉快な面々が多い。
超マイペースなメイド・早見に主のいう事をすぐさま叶える執事・菊蔵。茉莉愛の母親父親も一癖ある面白い人物だった。…ていうか母親マジで惚れてたのかよ…。

お嬢様のテンプレみたいなキャラだが、天然でぶっ飛んだ思考と行動力はとても面白かった。
周りの人物も結構良いキャラしてたし。
ただ個別ではほとんどが学園が絡まなかったのが気になる所。
茉莉愛 放課後シンデレラ
幼い頃のヒーロー。







シナリオ☆2つ

放課後シンデレラというタイトルの通り、授業が終わった後、色々な所で遊んだり食べたり…学生の醍醐味がこれでもかと詰められている。…ある意味で青春してる。

そして最初から最後までヒロイン達のイチャラブを見せられる今作。
どの彼女も癖ありまくりでやり取りがとても楽しかった。

個別√が少し短い感じもしたけど、放課後にヒロイン達と交流し仲を深めていくコンセプトという点のため些か仕方ない気もする。
シリアス要素も一切なく、安心して読み進められるのも評価点。



キャラ☆3つ

ヒロインに不快キャラがいない。それどころか登場人物全員特徴的。
立ち絵すらないモブキャラですら頭のネジが飛んでる。サブキャラ達の学園生活の小話ですら面白かった。

ヒロインは全員好きだがあえて言うならつくしや陽佳。特に陽佳の幼馴染特有の距離感が本当にたまらない。
そして主人公・清史郎もノリもテンションも高いにも関わらず、面白いモノローグも相まって普通に好きなキャラ。友人達も清史郎を素直に祝福する等好青年が多い。特にヒデ、こいつ本当良い奴すぎる。
ヒデ 放課後シンデレラ
こんなことを普通に言える友人キャラは貴重。


音楽☆2.5つ

OPの「Cinderella Street」の歌詞は今作と非常に合っている良曲。放課後に出会って少しずつ惹かれていくという流れをこの曲は表しているように思える。
EDの「オール・フォー・アス」は正にハッピーエンドという曲調。結婚式みたいなイメージも若干する。
曲調も好きで明るいテンポが素晴らしい。
BGMだと「魔法よりも」が地味に好き。


Rシーン☆2.5つ

シーン数、差分共に少なめ。
だけどコンフィグのHシーン時の服装のありなしを選べるのが本当に神機能。全ゲームに搭載してほしい程。
半裸だと着衣Hになるし、全裸だと本当にどこでも全裸Hになる。
…ただ清史郎まで反映されてないので違和感のあるシーンもある。雪子の野外Hは全裸を選ぶと、清史郎は制服なのに、雪子は全裸と全然合ってない。まだまだ改良する点も多いだろう。

………ちなみに自分は全裸派です……着衣フェチに方…すいません……。





総合84点

久々のHOOKSOFTだったけど、凄く楽しかった。
全体的に短いという点さえ除けば十分良作と言える出来。
今後このメーカーは買い続けてもよさそう。

また今後も着衣と全裸の切り替えはマジで実装して。頼む。そしたら絶対買うから。
(てかEスクールライフにも実装されてたのね…。)

………同じ時期に発売された「青春」タイトル二つよりも青春してるんですがそれは……。














多乃美5 放課後シンデレラ


  1. 2020/09/21(月) 22:38:30|
  2. エロゲ感想2020年
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ