fc2ブログ

穹が凪ぐ音の夢

エロゲの感想や自分の一日を日記みたいに一生懸命、書いてます。

エロゲ感想 オレは姫武将を孕ませたい!

以下感想
ネタバレあり注意










オレは姫武将を孕ませたい!
ももいろPocketの新作。ここのメーカーは初。
まあタイトルを見てもらえればわかる通り、今回は抜きゲー。
ある程度用途として使えれば御の字って所だな。



シナリオ☆0.5つ

先ほども書いた通り今作はタイトルの通り抜きゲーということでシナリオに関しては大して期待していない。
だがまあ色々酷かったので記しておく。

抜きゲは凌辱系以外は基本的に明るいバカなノリの雰囲気というイメージを持ちやすいが、今作はとにかく暗い。ギャグ要素なんざ一欠片もない。HPは割と明るく紹介していただけにギャップが凄い。

今作のヒロインは5人(信長・信玄・謙信・光秀・蘭丸)。全員が戦国時代の武将を女性化させたキャラ達。
そしてヒロインの5人中2人(信長・光秀)はグッドエンドで死ぬ。内一人は主人公も死んでしまう。
そして謙信√はバッドエンドがあるもののグッドエンドでは死なずに子供を授かる。蘭丸√も犠牲はあるものの一応はハッピーエンド。

問題は信玄√。

病気で死にかけている信玄を助けようとするために、信玄と主人公の子供の力で元の時代に帰るが、過去への戻れなくなり、茫然と過ごしていたら生まれ変わりの信玄に出会う…というラスト。

まさかのヒロイン&子供放置、主人公だけが得する超外道√である。おまけに病気の薬も探そうともせずに「(過去に)帰る手段がなくなった…」と茫然している主人公を見て、「………は?」と唖然。お前何のために戻ってきたんだよ…。

信長や光秀エンドのように歴史の重みを感じさせるような展開になると思いきや信玄エンドのように意味不展開になるなど色々な意味で変な笑いが出ること間違いなし。

又、戦国時代なのにヒロインが「もしもし?」とか言ってる辺り、時代滅茶苦茶だなと感じた。



キャラ☆0.5つ

エロシーンが多すぎて各ヒロインの特徴がいまいちわかりづらい。分かるのは基本的に淫乱だということくらい。
信長の余裕のある雰囲気や蘭丸の信長大好きっぷり等の特徴は分かるが、エロシーンの反応は同じすぎて各ヒロイン毎の魅力が感じられなかった。

ただ主人公がどんでもない畜生。なまじ未来が見えるためにやってる事の酷さが拍車をかけている。
・命を助けてもらった信長を(選択肢次第で)あっさり裏切る。
・信玄に寝返った後に謙信に捕まったら今度は信玄を裏切り謙信に付く。
・謙信に寝返った後の信玄に対しての二重スパイも平然とこなす。
・未来を変えない~とか言うせいで信長と蘭丸を見殺しにする。
・信玄を見捨てて自分だけ未来に帰る。
・この人のために何とかしたいとか大層な事を言うなど口だけは達者で実際消える寸前になると怖気付く。(しかも何度も)

所々がしょうがないと言えるような場面もあるのだが、あまりにも情けなさ過ぎて殺意を覚える。




音楽☆1.5つ

和風な感じでBGM自体は割と良い。
ただ曲数が少なすぎる。




Rシーン☆2.5つ

今作の核となる部分。
原画自体はかなりのムチムチ感で肌色要素も多く、エロさは十分。
おまけにシーン数も非常に多いのも良い感じだろう。
以上が評価点である。

では問題点を挙げよう。

今作の評価点に「シーン数も非常に多い。」と書いたが、これは前戯と本番で分けているが故のかさ増しの結果。
1枚のCGに差分は表情のみで服装差分は無し。テキストでは前戯中なのに既に挿入済みになっているCG等の間違い探し要素も楽しめる。
そして前戯と本番で分けた結果。
「前戯シーン」→テキスト数行→「本番シーン」といった場面の切り替えが激しくなり、前戯では全裸なのに本番だと服を着ている等の謎の早着替えも楽しめてしまう。当然Hシーンのスパンもかなり早くなる。
赤ちゃん? オレは姫武将を孕ませたい!
孕ませている描写が分かりづらすぎる。

次に徹底した低コスト。
・今作は3Pはない。3Pをしたという描写はあるのだがHシーンとしては存在しない。当然CGもなく事後描写で終わりである。
・立ち絵も各キャラ1つのみ。全裸であろうが孕ませていようが立ち絵は変わらない。
・動画要素もサイトには載っていたが、各ヒロイン1つずつのみ。動かし方も下手すぎで精液が何故か「動いている動画の上に載っている状態」で違和感も凄い。
・隠語は一切喋らない。辛うじて精液くらいなもので卑猥な単語は一切ない。主人公はたまに言う。何故だ。

以上が今作のエロシーンである。このままだとあまりにも酷い要素ばかりなのだが、原画集としてなら使えないこともないことや、エロシーン中のテキストが面白かったのでまあこれくらいにしとこう。
射精に至った! オレは姫武将を孕ませたい!
この勢いのある「射精に至った!」は割と面白かった。




総合67点

期待はしてないからまあこんなもんかという感じ。
じゃあ何故買ったんだ俺は。

  1. 2020/06/30(火) 22:21:52|
  2. エロゲ感想2020年
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

また1週間が始まる…。

昨日出勤だったとはいえやはり面倒くさい。
ただ最近は1週間もあっという間に過ぎるから苦痛…という感じはしなくなってきた。
…こうしてすぐ年を取ると思うと嫌になる…。。

仕事は相変わらず。上司が面倒なのも相変わらず。定年間際の上司ってなんでこう面倒なんだろうね。
それでいてプライドだけが無駄に高いのか教える能力が低いのか引継ぎ作業も教えようとしないし、こっちから言っても意味がない。
そもそも分からない所を教える言うたってあんた新しいこと教えないから分からない所聞けねえっつーの。
やってらんないわ本当。

そんなこんなで月曜も終わり。
早く金曜の夜にならないかなー。
  1. 2020/06/29(月) 23:26:05|
  2. 日常
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

エロゲ感想 アナベル・メイドガーデン

以下感想
ネタバレあり注意












アナベル・メイドガーデン
BaristaLabの新作。このメーカーのデビュー作。
ほぼほぼ表紙に惹かれての購入。原画が好きな人だったからその時点でポイント高い。
ロープライス枠。
何気にヒロインのフルネームがそのままゲームのタイトルになってるのは珍しいかも。



シナリオ☆1つ

夏休み限定で幼馴染・アナベルが主人公のメイドになってくれるという話。
メイドらしく主人公への奉仕や家事等をやってくれているのだが、アナベルが主人公に一切の遠慮無く大好きアピールをしたり、幼馴染特有の全て理解しているような空気感も醸し出したりしている。
最早「メイド物」というより「メイドを楽しんでいる幼馴染物」と言った方が正しいのではないか。

話は単調で特に大きな事件もなく夏休みを過ごす日常系という感じ。
ひたすらイチャラブしているため、話自体は非常にシンプル。





キャラ☆2.5つ
アナベル2 アナベル・メイドガーデン
今作のヒロイン・アナベルはとにかくまあ喋る娘だなあと。
主人公が一言喋るごとにマシンガントーク炸裂。ハイテンションで主人公に愛情を文字通りぶつけまくる。
表情もコロコロ変わるわ、慌てている時の姿も可愛い等見ていて飽きないし、会話も楽しい。
アナベル4 アナベル・メイドガーデン
まあ喋る喋る。

主人公の事を誰よりも理解する幼馴染特有の姿と、朝は起こし夜に風呂で背中を流す等といったメイドの姿、この2つの要素が見事に合わさった魅力的なヒロインになっている。
アナベル5 アナベル・メイドガーデン
今作のSDは個人的にかなりツボ。




音楽☆1つ

OPやEDはなく、BGMのみ。
静かな曲はHシーンのBGMくらいな物でそれ以外はひたすら明るい曲が多い。それが強く出ているのは「メイド・ラプソディ」だろう。




Rシーン☆2つ

シーン自体は7つと多め。
メイドらしいご奉仕のシーンは少なく、服装も割と色々な種類がある。
その点はメイドとのHというよりも幼馴染とのHという感じの方が強く出ている。

原画・せせなやうのおかげで大分エロい。
塗りも十分だし、表情も大分そそる。
声優・花澤さくらの演技も流石としか言えない。フェラ音とか凄い。
アナベルH アナベル・メイドガーデン
表情も良くて最高。


総評76点

アナベルがとにかく可愛いゲーム。
メイド物?という小さい疑問点に目を瞑ればロープライスとしては中々完成している。
シナリオは微妙なため、キャラゲーとして買うならオススメの一作。

アナベル6 アナベル・メイドガーデン
  1. 2020/06/28(日) 17:51:50|
  2. エロゲ感想2020年
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

エロゲ感想 まおかつ! - 魔王と勇者のアイドル生活 -

以下感想
ネタバレあり注意



















まおかつ
Wonder Foolの新作。
ここのメーカーは毎回購入中。原画が非常に好き。
最近では珍しくない異世界物。シナリオにはぶっちゃけ期待してないけども。


共通

異世界転生アイドル物。魔王との戦いもそこそこに、あっさりアイドルになるための元魔王達の特訓の日々が中心に。
ただ元魔王3人は素質があるのかトントン拍子に話が進み、あっさり大人気のアイドルグループになってたのは少し早すぎる展開かなと。(まあ他にアイドルがいないんだけど)グループ内のいざこざもなくむしろ仲良しすぎるため特にトラブルもなく、安心できる展開ではあるが、物足りないような感じもした。

今の所はリゼが一番良い。真っ直ぐな努力家な所も、普段着の服装も、そして何よりおっぱいも良い感じで可愛い。



カレン
カレン2 まおかつ
誰よりも優しく、人と接することの好きなカレンは最もアイドルらしいアイドル。
人を信じ切ってしまう性格のためかイヴリンの「マネージャーは恋愛禁止」をいう言葉に真に受ける等割とネガティブな所もある。付き合った後はとにかく主人公にデレデレでエロい。プレイの内容から結構M。くっころ展開とか好きそう。

ただ序盤こそあれこれ恋に悩んでいたが、付き合い始めたらとにかくH中心となり、肝心のアイドル活動の内容がかなり投げやり。魔円(CDのような物)対決に関しても、「勝負」→「H」→「結果」といったおざなりな流れ。
最後の最後で魔王が出てきて戦いに行きます…とかいうのも意味が分からない展開。なんぞそれ…。
後半の魔円対決で負けて落ち込んだカレンがファンレターを見て元気になるシーンも、中盤のHシーンばかりのせいで中身が薄く感動する要素が全然無かった。

カレン3 まおかつ
アイドル衣装は一番好きかも。





リゼ
リゼ2 まおかつ
猪突猛進。純粋でお堅い雰囲気を持っているが実際はただ不器用なだけで本質は柔らかい性格、自分を磨くことが好きで男勝りな部分もある。ヒーローショーでは一番ノリノリだし。
キリッとしてるような表情が多いだけに、主人公の前で見せる笑顔は特に可愛い。また、Hシーンだと口調が変わって子供っぽい印象を受けた。

この√最大の疑問点は何故あそこまでの音痴があんなにもあっさり誰もが認める程に歌が上手くなったのかが分からなすぎる事。ゲーム内時間は確かに経っているのだが、練習で音痴を直した後、過程も一切なく次に歌った時には歌姫レベルになっていたのは流石に説明不足すぎでは…?
告白も雑で主人公に対する恋愛感情を知った後即告白し、それを迷いなくすぐ受け入れるといった恋愛に対する葛藤もほとんどなく徹底的な感情の短縮が見られた。
一応主人公を好きになることによって、愛しているという気持ちがファンにも与えられるのかとアイドルらしい悩みをしている点は良いけども、それ以外は早い展開すぎて微妙。

リゼ SD まおかつ
デフォルメは可愛い。リゼ以外も可愛い。





イヴリン
イヴリン2 まおかつ
一番正体不明な魔王。最も、イーリスの師匠らしいが…結局どうして主人公の元の世界の事を知っていたのか、実際の所何者なのかという点は説明されないまま終わってしまった。
典型的な姉体質で、お世話大好きおねーちゃん。最初はミステリアスでウフフ笑い的な大人の女性という感じがしたが√に入ると照れたり戸惑ったり女性らしい女性。Hシーンでもそこまで変わっていない。

一方でアイドル要素が非常に少ない。最初こそアイドル関連の話が中心だったが、主人公が倒れてからはアイドル系の仕事が減り、普通の恋愛物に変化してしまっている。ソロ活動とか序盤にやっただけで中盤はほとんどしてない。
主人公が消えるということもイヴリンを孕ますことで現世に留まり、果てには結婚してしまった。もうこれアイドル物じゃないじゃん…。

イヴリン4 まおかつ
唯一の結婚シーン




シナリオ☆0.5つ

このメーカーは基本あまりシナリオ面は評価できないが今まで以上に滅茶苦茶な感じだった。とりあえず個別が√が短いということ意外だと…

・異世界が舞台の割に日本にかなり近い。新聞や料理、テレビ等が日本そっくりなので異世界転生という感じが全くしない。序盤に英雄&魔王要素があるくらいなもの。
・個別√終盤が滅茶苦茶。アイドル活動の危機レベルの問題がテキスト数行で終わる駆け足っぷり。特にカレン√での別の魔王出現は突然すぎて意味が分からなかった。
・Hシーンのタイミングも告白後に、数クリックでHシーンから数クリックでHシーンなど後半はHラッシュ。その結果アイドル活動そっちのけとなり、肝心のアイドル対決もかなり省略されてしまいユーザーが置いてきぼりな感じになりがち。
といった具合で「アイドル物とは…?」と疑問を抱かずにいられない。





キャラ☆2つ

キャラグラは相変わらず良い。特に、ぼに~原画は素晴らしい。
ヒロインは3人で個性がある。中でもリゼが真っ直ぐで可愛かった。
カレンが一番表情豊かだったのは驚いた。まさかキレ顔があるとは…。
サブキャラ達も割と面白いんだけどイーリスが少々ウザい感じがしたくらいかな…まあそこまで気にすることはない感じなんだけど。

シャルロッテ&イーリス まおかつ
割としていい顔じゃないよね…。





音楽☆2つ

今回のOP&EDは夢乃ゆきの非常に明るくテンポのよい曲。
サビの部分も元気が合ってとても好きなタイプの曲。
BGMに関しては種類が割と少なめなのは気になった。後はアイドル物ならもう少しボーカル曲を増やしても良かったんじゃ…。




Rシーン☆2.5つ


Hシーンでの動いている描写が静止画でもわかるほどの躍動感もあり、キャラグラとしても非常に良い感じだったのだが、全て着衣Hというのが本当に残念。
そもそも立ち絵に全裸があったり、共通√では夢の中での全裸ハーレムみたいなのがあったのに何故全て着衣なのか…。しかもリゼに至っては同じ服装のHシーンがあるし。
ただテキスト自体は短いものの非常にエロく出来ている。

リゼH まおかつ
ただあまりにも動きすぎて大丈夫なの?というシーンもちらほら…。





総合73点

ちょっと残念な出来。シナリオに関しては特に期待していなかっただけにせめてHシーンは…と思ったのだがそこが少々減点になってしまった。
次回作は頼んます。


…あと今更気づいたんだけどあのアイキャッチからしてコズミックキュートと同じ系列?
だとしたら早うコズミックキュートも新作の情報よこして…。

  1. 2020/06/27(土) 18:12:45|
  2. エロゲ感想2020年
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今週2度目の秋葉原探索

今日は有給休暇をとり、秋葉原へ。
目的はもちろん今月発売のエロゲ購入!
…しかしソシャゲをグダグダやっていたら11時頃になってしまい、当初は早めに行く予定が少し遅いスタートとなってしまった。

という訳で昼前についてからまずしたことは……腹ごしらえ!
昼食のための探索へ。しかしどこもかしくも混みまくり。
そりゃそうだ昼時なんだから。
焦るな俺は腹が減ってるだけなんだ…。

結局スムーズに入れた「鶏王けいすけ」でラーメンとしゃれ込むことに。スタンプカード持ってるしなんだかんだで結構な常連みたいな感じ。味玉を頼みました。
ただいつもより鶏肉が硬かった。いつもは箸で簡単に崩れるのに…また、もやし食べ放題が消えてたのも残念…。

とまあ少し残念な気分を抱えつつソフマップへ。混んでるかなーと思いきや意外と空いてた。そりゃそうか平日なんだし。
当初の予定の5本+やっぱほしくなったので1本の計6本購入。買えなかったらトレーダーとか行こうと思ってたけど流石天下のソフマップ、余裕でした。
ちなみにフロアに入る前に店員にアルコール消毒させてもらう対策の徹底っぷりは流石だなあと。

その後は疲れたからマックとか喫茶店とかで軽くコーヒー飲んでから帰ろうかなと思ったけどどこもかしくも満員だったため諦めて帰宅。滞在時間は2時間程でした。
ちなみに雨が降ると聞いて傘を持ってきたのにずっと晴れてたのは納得いかんです。

という感じで今週2度目の秋葉原は終了。
コロナもまた流行りだしてるし、秋葉原はまた行かなくなりそうかな…。
  1. 2020/06/26(金) 22:27:24|
  2. 日常
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

エロゲ感想 ラムネ

以下感想
ネタバレあり注意














ラムネ

2004年に発売されたねこねこソフトの作品。
前に無料購入できたからとりあえず…という感じでプレイ。
アニメは昔やってたのは知ってるけど見てなかったなあ…。


鈴夏
鈴夏3 ラムネ

子供の頃はテンション高い明るいキャラ、だけど表に出さないだけで実際は兄に構ってもらえないと寂しがるブラコン。しかし素直になれない主人公が天体望遠鏡を壊してしまったせいで引っ込み思案に。
幼いころの嘘から離れていった兄妹が、天体を通して想いを通じ合わせる展開は中々。
最後のオペラグラスで星を見るシーンは子供の頃に戻ったような演出でとても良かった。

他の√だと性格等全て子供の時と同じ。1つで2度おいしいキャラになってたのは驚いた。


七海
七海5 ラムネ
いつもほわほわしている守ってあげたくなる系女子。
そして大人になるに連れて周りは少しずつ成長しているのに、七海と主人公の二人は未だに子供の頃のまま変わらない感じ。まるで時が止まったかのような。

ラスト付近の不穏な感じから「何が起きるのか?」と期待してしまった分、一気にクリックが止まらなくなった。最後の最後で主人公昏睡は流石に展開が急すぎな気もするが、そのおかげで幼い頃の約束を守り続けている七海の愛情が深くわかるシーンがあったので全然プラスかなと。ラストは展開的に何となく察していたけどまさか主人公が1年通して寝てるとも思わなかったわ。
七海3 ラムネ
ここの七海が本当健気すぎて…。



ひかり
ひかり3 ラムネ

夏の間だけいる幼馴染。自分勝手で主人公に対しても理不尽なことをやってくるから最初は個人的に嫌な感じの奴だった。でも話が進むにつれて意外な弱点が多く、女の子らしい点が多くみられて少しはマシかなあと感じるようになった。

幼い頃の真珠が全ての原因だったひかり√。仲良しの3人組だったのに1人だけ遠くに行ってしまってるんじゃあそりゃあ寂しいよな。
後半の展開が唐突なことを除けばまあまあな出来。

ただ他√だと明らかなトラブルメーカーな上にうざい。


多恵
多恵 ラムネ

スーパーお節介先輩。しかしそれは褒められたいという多恵先輩らしい寂しさがあったからこそなのだろう。
自己を失って子供みたいな多恵先輩のために駆けつける主人公…しかもその前にHするチャンスがあったのに、多恵先輩の本当の気持ちを理解して手を出さないというある意味で漢らしい。この√の主人公は割と好き。

ラストは別れたと思ったらすぐ付き合ったシーンは多恵がようやく自ら動くことができたと感慨深さと同時に、別れからの成長かと思いきやすぐ元に戻るのはちょっと拍子抜けかな。



シナリオ☆2つ

各ルート終盤の盛り上がりは非常に良く、特に七海√の結末は高く評価できる…のだが、その過程となる中盤までの展開が本当に退屈でつまらない。ヒロインとの交流も少なく、大半が幼馴染と遊んでいるため個別√に本当に入っているのか?と錯覚が起きてしまう程。
内容も薄くイチャラブ要素も少ないのも残念。

カオスなおまけシナリオは意味わからなかった。特にポリゴンの信長の野望?みたいなの。



キャラ☆1.5つ

ヒロイン勢はひかりを除いて大体好き。しかし今作は主人公含めて男キャラが酷い。
・幼馴染とはいえ明らかに限度を越えたいたずら(ひかりを掃除用ロッカーに閉じ込める等)をして平然としている子供のころから一切の成長のない主人公。
・口より先に暴力が出る理不尽すぎる暴力教師の親父。
・ただただ自己中心であり、多恵√で主人公を実行委員に押し付けた反省を一切しない最悪友人キャラ。
等不愉快人物が多かった。
ガチでむかつく ラムネ
顔がもううぜえ。


音楽☆1.5つ

夕凪が一番好き。あの挿入歌は流れるタイミングも非常に良く、名曲だと思う。
OPのなんてねも独特なテンポで好きだし、EDのラムネは流石のDuca。



Rシーン☆0.5つ

薄すぎて何とも言えない。
シーン数も各キャラ2シーンずつくらいしかない上にあっさり終わる。
シチュも微妙。
七海6 ラムネ
この七海は好き。


総合70点

個人的に合わなかったかなあと思った今作。
シナリオの山場となる部分は本当に面白いのに、そこまでが致命的につまらないのが残念だった。
夏らしさは凄くあったんだけど。





  1. 2020/06/25(木) 23:59:11|
  2. エロゲ感想 中古購入
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

日曜…出勤…決定…。

えーーーーーー休出決定しましたーーーーーー……マジかー………。
金曜有休とってるのに日曜出勤とかこれでチャラやんけ!ふざけんな!
まあ午前中で終わる内容らしいし、どこまでやれば終わりっていうのもわかるし、そこまで忙しくないから終わり次第時間まで自由にしていいらしいし、楽なんだけど朝早く起きなければならないというのが億劫で億劫で…。
本当…もう…まあ…うん…しゃあなしか。

アズレンのエセックスイベ、楽だなーと思ってたらロゴ連打でガチモードエセックスが来て笑った。
あれがオデッサをぼこぼこにした壊れか…。流石の強さだ。

そして先ほどの事なんですけど、




Twitterで仲良くさせてもらってるみやびさんからこのブログの紹介をされました。本当にありがとうございます。

みやびさんは俺なんかと比べ物にならない程のタメになるエロゲ記事を書いている方で、
「これおもしれー」「これつまんねー」「くそ」みたいな俺のブログより全然内容が濃いです。エロゲ愛半端ないです。本当紹介してくれて有難い限りです。
こういう輪が広がると凄い嬉しくなるな。

…最初はすげえ適当なブログだったはずなのになあ…こうなるとは思わなかったよ…。






  1. 2020/06/24(水) 22:02:38|
  2. 日常
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2020年6月のエロゲ購入予定

今週金曜は新作エロゲの発売日。
とりあえず適当に検索してみた結果…。

アナベル・メイドガーデン(原画購入。)
QUALIA ~約束の軌跡~(原画購入&声優目当て)
姫と乙女のヤキモチLOVE -きらめき夏物語!-(みけおう枠。話忘れてるしゲームは微妙だけどあえて買う)
まおかつ! -魔王と勇者のアイドル生活-(ここのメーカーのエロシーンは割と好き。内容はしらん)
シスターレッスン(多分抜きゲ枠)

の5本。もしかすると1,2本増えるかも…?
そこはまあ当日の勢い次第かな。
そろそろ今年も後半戦に突入するし上半期の雑感でも書いてみようかね。

現在の仕事は微妙に面倒くさい。外にでての作業も増えてきた。…俺の仕事は引っ越し業者じゃねえんだけどなあ…。
ただようやく引継ぎ関連が動きそうなのは良かった。
まあその場合さらに疲れるんだけど。

さていい加減ラムネも終わらせんとな。
  1. 2020/06/23(火) 23:16:44|
  2. 日常
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

辛い辛い月曜日

月曜ハァーホンマハァー。
とまあ昨日の疲れが取れない状態での出勤。正直やる気0です。
仕事も物凄くダラダラやって時間をかけて…まあそれでこなせてるなら良しよね。

そして無事金曜も休みが取れて秋葉原に行ける。というかエロゲ新作購入のためだけどね。
ただ日曜出勤という不穏な空気が出ているという点。休出自体は午前で終わるんだけど、平日と同じ時間に起きねばならないのがネック。辛い。まあ確定したわけではないけども。

ラムネプレイ中。昔のゲームだから不安はあったけど意外と面白いな。
まあ粗削りな所もあるけど。

そして明日は火曜日。
ここからが踏ん張り所だなあ。
  1. 2020/06/22(月) 23:07:45|
  2. 日常
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

6月21日・秋葉原探索

今日は前もって考えていた秋葉原に行ってきました。
今回の一番の目的はエロゲ!というのもランスが終わってから積んでるエロゲがなくなってしまったので、是が非でも購入をという理由があったり。(一応現在ラムネをプレイ中)
…まあ金曜も行くんですけどね…。新作出るし。

とまあ電車に乗って着いたぜ秋葉原!
621秋葉原1

まず最初は……飯!!
朝飯食ってねえからしゃあない。
とにかく肉肉肉!!!という訳で鉄板王国でステーキ&ハンバーグをガッツリ。もう腹減ってたから止まらん止まらん。…若干ご飯が冷めてたのはまあ置いといて…。流石に食いすぎてかなりの満腹感。


次はエロゲ巡り。とは言ってもあんまり奥まで行こうという気はしなかったのでトレーダーとソフマップくらいしか回らなかったけど。トレーダーはなんか福袋があったから買おうかなと思ったジャンク品なのな!これじゃあ買えませんわ。

ソフマップはいやーガラガラ。新作が集中する階層は俺一人しかいなかったし…。(ちなみにそこで予約5つ。)
中古の階層でとりあえず吟味。色々考え絞った結果が下の通りです。
621秋葉原2
3つとも元々ほしかったゲームで特に当時は時間も金もない状態で買えなかったラブレプリカを変えたのは行幸だった。
魔女こいにっきは原画購入だったり、ななリンはきまテンやってから興味を持ったゲームだったでござる。


そんなこんなでエロゲ購入は終了。
次はアニメイトで買い忘れていた「落第騎士の英雄譚」の17・18巻を購入。
621秋葉原3
正直16巻も読めてないんだよね…15巻が区切りの良い所で終わってたからつい放置しちまった…。
そろそろ読まないとな。


とりあえず目的は達成したのでZ/Xのカード巡りしていた友人と合流。フリースペースのあるカードショップへ。
…てか本当に開いてる所あったのか…知らんかった…。
確かにラジ館にカードショップが多くあるからあそこまで行かないけど…盲点だったな。
しかも2時間ごとに換気したり掃除したりしてるらしい。おまけに広い。素晴らしい。
そこでZ/Xを2時間程。まあ中々回った。やっぱ対面の方がテキストしっかり読めるからいいな。


とまあこんな感じで秋葉原探索終了。
中々充実した一日が過ごせました。
とは言っても金曜また行くんだけどね!(2回目)

とりあえずラムネが終わり次第購入したゲームをやっていきます。…まあその前に6月の新作があるからそっちを優先してやっていかねば、

  1. 2020/06/21(日) 22:42:55|
  2. 日常
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ