fc2ブログ

穹が凪ぐ音の夢

エロゲの感想や自分の一日を日記みたいに一生懸命、書いてます。

忘年会後の大惨事

仕事終わりからの忘年会。
そこではまあ席も上司から離れて良い所に座れたためそこそこ楽しめた。

…ただそこからが問題だった。
二次会で仲の良い人たちとカラオケに行き、そこで適当に飲んでいた結果、完全に酔いつぶれる事態に。
記憶も僅かしか残ってない…。
家に帰りトイレで吐くわ、そのまま寝るわと完全に酔いつぶれた人がとる行動をしてしまった…。
おかげで更新遅れたのだけれども。

今日はエロゲ買いに行きたいが…ものすごくだるい…。
これは一日家にいたほうがよいのか…?
1本だけならDL版買おうかな…。
  1. 2019/11/30(土) 08:04:06|
  2. 日常
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

sprite復活に思うコト

まあとりあえずは素直に嬉しいよ本当に。
色々なメーカーが潰れてる中、復活してくれたことは本当にありがたい。
ただ信用できるかっつーとそこは疑問が残るわけで……。

ていうか、元々復活しませんとかほざいていた雑魚勢とエロゲ作りたい!っていうやる気勢がいたってこと?
それとも外部からの助けで復活?そこんとこ良くわからんが…。
まあ勝手に解散しやがったスタッフはなんかプロジェクトなんとかっつうソシャゲリリースしてるけど、そんなんやる気にならんしょ。大体クソみたいな運営する奴らがソシャゲなんぞ運営できるわけないわ。
その点一新されたスタッフはまあ、まだいい方かな。
最低でもEX2、ツヴァイ辺りは出してくれないとな。その後さらに新作出すなら信用してもよさそう。とりあえずあおかな完結させてくれ。

アイギスのvs魔王中々面白いな。
ステがとんでもないことになってて最初笑ったわ。これぞ頂上決戦って感じがした。
その前の幹部との連戦もめっちゃ熱いし、アイギスはまだまだ安泰だな。
  1. 2019/11/28(木) 22:33:26|
  2. 日常
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

最近のソシャゲ事情

アズレンは最近色々コラボしてるけど、どれもこれもわからない件。
まあ人気あるからコラボしてるんだろうけど…正直もうちょいわかるようなのくればやる気でるんだが…まあキャラは確保しようとは思うけどね。
育成は面白いからチマチマプレイ中

アイギスは限定デイリーの10連ガチャが終わり結局黒3、しかも未所持という大勝利。しかもどれもこれも有能すぎて最高の一週間だったわ。アルティアはまじで世界が変わる…!
そして英傑もクソ楽しい。なんで回数制限があるんだよ…6回に戻してくれよ…!もっと試行錯誤して挑戦したいわ…。
コラボに関してもGBMに次は流星ワールドアクターとか俺得コラボも多いし、現状最もモチベの高いソシャゲ。

神プロは同じことの繰り返しで若干飽き気味。
…まあそれを言ったらどのソシャゲも同じなんだけどもさ…。

まあ今後もこの3本かな。それ以上は俺ができなくなるし…。
  1. 2019/11/28(木) 00:31:09|
  2. 日常
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

久々の正統派RPG

ランス6プレイ中………。
なんというかスーファミにありそうな戦闘システムで凄い馴染みやすい。
戦闘回数制限があること以外はかなりシンプルな作りだな。面白い。
そしてウルザちゃん…?君初期はこんな性格だったの…?

今日は夕礼のせいで仕事が大分遅くなってしまった…。
そのせいでいろいろやろうとしてたことがおじゃんに…辛い所やのお…。

そしてゾンサガのベストアルバムが届いた!
うおおお!ゆうぎりの新曲ゥゥ!!
そしてライブ先行抽選チケもある!絶対に行くぞ行くぞ行くぞ…!!

ランスしてたらもうこんな時間。
…寝ないと。
  1. 2019/11/27(水) 01:19:48|
  2. 日常
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

エロゲ感想 ランス5D -ひとりぼっちの女の子- 

以下感想
ネタバレあり注意















ランス5D
アリスソフトのランスシリーズ第5弾。
ロープライスゲームな上中古約800円、DMMポイントを500円分使ってなんと300円という破格の安さ。
今までとちょっと違うシステムだし、どんな感じなのだろうか…。








シナリオ☆1.5つ
ダンジョンからの脱出というのが目的なためか、今までよりもかなりこじんまりとした印象。
そして相変わらずのやりたい放題のランス。特に今回はフェリスに対する扱いやショップ定員の海苔子への行動はとんでもない鬼畜な感じがした。
ランス ランス5D

口閉じたランスに違和感バリバリ

と外道っぷりが強いけど、最後の誰を選ぶかで迷わずシィルを選んだ場面は流石の主人公。
また玄武城の呪いなどを聞いて戦国ランスを思い出した。「…ああ、玄武が暴れた原因はこれか…」と納得したり。
ランス2 ランス5D
ランス&シィル ランス5D
シィルが大事なのは変わらず



キャラ☆2つ
今までのおなじみキャラは少なく、割と新キャラが多め。相変わらずの癖のあるやつらばかり。
ヒロインのリズナは結構生い立ちが悲惨。それでいて素直な良い娘と薄幸の美少女と言える。
デフォルメの内緒話している表情が可愛らしい。
リズナ ランス5D
リズナは最初こういうキャラだったんだな…。

あと、コパンドンの大凶は絶対許さない。

復讐ちゃん ランス5D
復讐ちゃんも結構お気に入り。



音楽☆2つ
ボス戦のBGMはかなりかっこいい。サビの所から一気に盛り上がるのが良い。
ただメニュー画面開いたときのあの汚い音はなんなんだろうか…。


Rシーン☆0.5つ
ハーレムプレイもあるがほぼ使えない。
内容も短すぎるし、そもそもシーン自体も少なめ。


ゲーム性☆1つ
過去最悪のゲーム性。
とにかく運要素が多い。
戦闘もサイコロふって出た目によって前もって装備した技がは発動するという運ゲー。(一応特定の目を出しやすくするアイテムもあるけど、そんなに極端に変わらない。)
宝箱を開けるにしても運、マップ移動にしてもルーレットでまたもや運、会話成功にしても運と運だらけ。
ランス5D 戦闘
戦闘画面サイコロゲー


これだけならまだましだが、最悪なのはそこに時間制限があること。
アイテムで時間制限は回復できるものの、実際はかなりカツカツで自由度もほとんどない。
一応章クリアごとに回復はするものの、のんびり行動できないのは辛い。

又、戦闘も運要素が強いが大分ぬるめ。
一部中ボスに苦戦するくらいであとは特段難しくはない。
特にラスボスが即死耐性無いせいで一撃で倒せてしまったりとバランスも悪め。
ラスボス ランス5D
ラスボスのビジュアルもなんか…(ちなみにこのパーティでは負けました。)

その他、武器説明の無さや持てるアイテムの制限など色々プレイしててきつい要素が多かった。

総合70点
中古800円、ポイント利用で300円でできるゲームとしては普通に楽しめる内容。
ただ戦闘が大味すぎて中々なれないかも…。
1本道のおかげで、一周でコンプできるのは良い。

  1. 2019/11/25(月) 20:31:40|
  2. エロゲ感想 中古購入
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

1日滞在秋葉原

今日は朝からゼクストリームのために秋葉原へ。
整理券をもらえるということで頑張って朝起きようとしたがちょい寝坊。ワンチャンかけて行くものの結局アウト…ランブルまで朝マックにしゃれこむことに…。

ランブルは4戦全てレディローズ入り墓城。最初の一戦は完璧に回ったものの、2戦以降はボロボロ。特に4戦目のリゲルは完全に5止め維持で封殺食らいましたとさ。
…やっぱウェアクロウ入れるべきかもしれんね。
結局物販もアニバーサリーガチャも出来ずCDだけ買って終了となりやした。

そしてふとモンハンの情報を調べたら…来るじゃないですかジンオウガ亜種!
嬉しいっちゃあ嬉しいけど、既存の別モンスターが良かったかなあと少し思ったり…。

夜には初めてフォロワーさんとエンカ。
こういうことは初めてで内心大丈夫かな…と思ったりしてたけど、本当優しい方で良かった…!
軽く回りながら話した感じだけど、共通の話ができるのは本当に良いものだ。エロゲトークできるのは本当良い。
…迷惑かけてなければ良いが…。

色々充実した1日を過ごした分、明日は仕事。
…切り替えなきゃなあ…。
  1. 2019/11/24(日) 23:06:23|
  2. 日常
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

1日咳辛い…。

鼻詰まりは良くなったが、などの違和感に咳が大量…中々苦しいな。早く良くなりたい…。

ランス5Dプレイ中…なんだけどあれ?なんか終わりっぽい?意外あっさりクリアしたな…。
感想は後日書きます。

明日は割と早い時間に秋葉原。
ゼクスト行ってきます。
  1. 2019/11/24(日) 01:29:51|
  2. 日常
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

年末仕事のバカヤロー!!

結局ファンミ行けねえじゃねえか!!
仕事納め大掃除という最悪のイベントのせいで休めないという罠……ホンマ…本当ホンマ…。
今回のぬきたしファンミは諦めるしかなさそうだ…まじでざっけんな。

ランス5Dを始めてみた。なんかさいころ中心みたいな感じだな…。
…ぶっちゃけ運ゲすぎて若干つまらん…。戦闘も運ゲはなあ…流石に…。

DMMのアリスソフトのまとめ買いも購入したけど本当すげえなこれ。
持ってなかったランスシリーズまとめて購入できたから本当良かった。これで後は最後まで一直線だな。…モンハンもそろそろやっていかないとな…。

明日はゼクスタ前夜祭だけどどうすっかな…。
行ってもいいんだけどぐうたらしていたい自分もいる。
  1. 2019/11/23(土) 00:05:36|
  2. 日常
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ランス4はやりま…せん!

フリー配布だから楽かと思いきや、外部のインストーラーが必要な上、それをダウンロードして読みこませようとしても出来ず、もう意味わからないのでやらない。
というかもっとわかりやすくしろよ。んなもんわかるわけねえだろうが。配布だったらもっと簡単にできるだろうがマジでふざけてるわ。あーイライラする。

という訳で2時間格闘して出来なかったので、ランス4はスルーしてランス5Dをプレイすることにします。…まあなにか適当に動画でも見て話しの流れ理解すれば大丈夫だろ…多分。

体調は大分良くなったけど、相変わらずの鼻づまり…。軽くても中々辛いんだよなあこれ。

墓城はES要素も入れた。つっても1種類だけだが。
試したいけど、ゼクストでやることになりそうだな。

明日行けば久々の土日休み。
  1. 2019/11/21(木) 23:30:15|
  2. 日常
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

エロゲ感想 ランス03 -リーザス陥落-

以下感想
ネタバレあり注意










ランス03

アリスソフトのおなじみランスシリーズの第3作目のリメイク。
ランスもこれで4作目となりました。…早いなー。
今回はだいぶ重要な話が多いらしく、今後にも影響を及ぼすようで…しっかりプレイしましたぞい。



シナリオ

大国同士の戦争、魔人の登場、世界観などが全て元となる要素が完成されている今作。
特に国同士の戦争は最初は絶体絶命な状況から、徐々に押し返していき、最後は元凶を撃破する王道ながらも熱い展開。
最後のラスボス戦は特にすげえ…!と思った。
ジル2 ランス03
この展開はびっくり。

…とここだけ見ると真面目に戦争してるんだなと思われるが、そこは鬼畜のランス。戦争そっちのけでやりたい放題。
皆が戦ってる中でも、女の子を狙っては好き勝手にする正統派なんざくそくらえなRPG仕様。
ただその中でもリーダーとして作戦指揮を執っては成功、奇襲をかけても成功などヤバい才能を持っていたり…。
真面目な雰囲気なのに空気をぶち壊すギャグもあったりするなど中々面白い場面も多かった。

ランス4 ランス03
ランス5 ランス03
注・主人公です。

ランス ランス03
ランス2 ランス03
ただまあ結構良いことも言ったりしている。



キャラ

前作前々作の01、02とのキャラが勢ぞろい。まさにオールスター。
仲間キャラは相変わらずの個性だが、敵キャラも個性あふれまくり。中でも明らかにヒャッハーなヤバい世界からきた出オチキャラが特に印象が残ってる。
パルプテンクス ランス03
ヤバい方向に成長していました。

魔人サイドも全員が悪役というイメージがあったが、魔人アイゼルの劇中での行動を見ていると魔人にも色々あるのだなと感じた。
アイゼル ランス03
ぶっちゃけ嫌いになれない魔人



新キャラはセルさんが可愛い。ユニコーンとのペロペロは滅茶苦茶良かった。
CVに関しても特に違和感がない感じ。とくにかなみはぽんこつ要素もしっかり演じられていて見事だった、
かなみ ランス03
かなみのぽんこつっぷりは〇

音楽

戦闘曲は素晴らしいものが多い。
通常ボス戦の「死ぬし!死ねし!」、ラストのジル戦で流れた「デストラクタ」等が特に良かった。
それ以外だと「Foece」のまさに進軍してるような豪快な曲もすごく勇ましい。



Rシーン

ボイスがついたおかげか中々いい感じになってはいるがまだまだ。
シチュがそもそも人を選ぶわ、ギャグ要素になるわと使える用途が少なすぎる。
カオス3 ランス03
セルとカオスのシーンは中々可愛い。




戦闘

ランス01にあったチップ戦闘をさらに複雑化させた感じ。
最初は適当に技ぶっぱしても進められるが、後半はただ強い技をセットしていても勝てず、補助などを上手く使わなければ勝てない。
そこらへんのバランスは中々取れている。
またストーリーを進めていると使えるメンバーもたまに変化&死んだら1ハッスルで控えメンバー登場と育成も満遍なくしなければならない所もやりがいがある。

トーマ ランス03
今作で最も苦戦したのはトーマ。全体攻撃持ちな上、通常耐性はかなりやっかいだった。(雑魚キャラを盾に遠距離で攻め、真正面から戦わずに突破した。)



仲間キャラ考察(個人的主観)
TOWERクリア3

ランス
・主人公。近接アタッカー。
・自己強化して目の前を殴る極めてシンプル。ウェイトタイムも短めだが、技の性能は控えめ。
・ただゼロスリースキルのおかげで魔人戦なら攻撃3つセットしても問題ない。むしろセットするべき。

シィル
・ヒーラー兼魔法使い。
・結構幅広い活躍ができるが、回復ならセル、魔法なら志津香といった上位互換が存在するため若干器用貧乏気味。
・ゼロスリースキルも優秀だが、全体回復できるセルの方が優秀。

リア
・王女様。ロマン枠。
・技自体は優秀だが、レベル上限が低いため欠けスター必須。育成したら化ける典型。
・ゼロスリースキルも強いけど、本体があっさり落ちるため割と使いづらい。
リア ランス03
リア王女こんなに姫様ちっくでしたっけ?

マリス
・王女の側近。バランス型。
・技は控えめだが、マリス七変化は鍛えればかなりの強さ。
・ゼロスリースキルはずっと俺のターン。割と発動確率も高く、決まるとかなり強い。

かなみ
・忍者。急所攻撃メインのキャラ。
・全体攻撃や遠距離攻撃もある分使いやすそうに見えるが、後半だと火力不足。
・不意打ちも痛い敵には痛いが、そんなに頻繁にやってこない分特に優先しなくても問題はない。

フェリス
・悪魔。ヘビー技系キャラ。
・全体攻撃が多く、火力も高いがウェイトタイムがどれもこれも重いのが辛い。
・ゼロスリースキルの回復封じは敵によってはかなり刺さる。

マリア
・眼鏡枠。カスタムの魔女の一人。
・攻撃はかなり弱いが、全体物防UPの陣地構築がぶっちぎりに強力。
・ゼロスリースキルはあってないようなもの。


志津香
・カスタムの魔女の一人。マジックアタッカー。
・魔法攻撃は純粋に強力。特に白色破壊光線はすさまじい威力。
・ゼロスリースキルと組み合わされば、ノンストップで白色破壊光線を打てる。魔法使いとしては随一な反面、かなり打たれ弱い。

ミリ
・カスタム出身だが物理アタッカー。
・攻撃力はそこそこあるが、レベル上限が低いのがきつい。
・ゼロスリースキルも微妙で、今作の空気枠。ただ戦闘以外のイベントだと色々登場する。

ミル
・カスタム出身の幼女枠。
・技の性能は悪くはないが、筋力が低すぎて微妙。
・ミリと同じゼロスリースキルなため、後半は空気を化す。

セル
・神官。ヒーラー枠。
・全体回復は驚異的。いるといないのでは難易度が大きく変わる。
・ゼロスリースキルも全体回復と超優秀。今作3強の1人。

バレス
・おっさん。バフ系技多し。
・打たれ弱く、能力も微妙だが、全体魔法防御+ウェイト2ターンで打てるこめかみ矢倉が超優秀。
・ゼロスリースキルもお金がもらえて地味にありがたい。TOWER攻略する場合は必須キャラ。

スー
・元野生の少女。罠回避系キャラ。
・遠距離を持ち、クリティカルも良く出るが、全体的に使いづらい。
・ただゼロスリースキルの罠回避のおかげでTOWER道中では必須。


リック
・赤い死神。絶対中の人イケメンだろ…。
・全体+ウェイト2ターン+爆裂属性のバイ・ラ・ウェイはヤバすぎる。ぶっちゃけこれだけ振ってても十分すぎる強さ。
・ゼロスリースキルはアイテムない時に発動すれば御の字。戦闘ではぶっちぎりのため、今作3強の1人。

メナド
・男の娘系。大器晩成タイプ。
・序盤は微妙だが、クア・ル・レーンを覚えたら世界が変わる。通常属性なため耐性or無効はいるものの、全体+ウェイト1ターンは驚異的。
・ゼロスリースキルもHPが1残るおかげで回復が間に合うなどこれまた優秀。今作3強の1人。

ユラン
・コロシアムの王者。究極的な一発屋。
・開幕自身強化3つ+幻夢剣で一撃で葬る反面次ターン以降は性能が落ちる典型的な速攻型。
・ゼロスリースキルは役立つことも多い。ただ後半になると戦闘では使いづらい。

レイラ
・リーザス騎士団の1人。
・仲間になるタイミングも遅めで性能もリックなどと比べるとかなり控えめ。
・ゼロスリースキルも微妙。ぶっちゃけ空気。

ジュリア
・よくわからん枠。
・通常戦闘力は大したことないが、ハイパー化で超強化。(全ステ666%アップ)
・技が宝箱専用なため、育てるのが厳しい。

アテン
・魔法使い枠
・ウェイトタイム控えめの魔法が多いが、志津香が強すぎるため、ほぼ採用なし。ただ全体防御バフのコモは使いこなせればかなりの鉄壁と化す。
・ゼロスリースキルは経験値アップ。育成時に役に立つ。

ネカイ
・エロいおねーさん。
・アイテムやらゴールドやらアイテム収集が目的。反面戦闘力が微妙。
・ゼロスリースキルもアイテム関連。ドロ狙いでパーティに入れるくらい。

バーニング
・これは何?謎枠
・レベル上限低いわ、能力低いわの超お荷物キャラ。
・ゼロスリースキルは良くわからない。いらない枠。

イェリコ
・馬鹿枠。幼女ではなさそう。
・レベル上限が超低い。能力も超低い。
・今作の超いらない枠。ハッスルで来るな。


以上が個人的な考察。
もうちょいやりこめれば、また色々変わってきたんだろうけど。
いやーリックは本当強すぎですね!
上記の通り仲間の種類も多く、個々の役割もあまり被らずかなり広い。
色々メンバーを変えて進める楽しみもランス03にはある。


総合80点
戦闘面もシナリオも特に問題ないように思える。
中々やりがいがあり、楽しめる内容だった。


















ランス03ED

ランス4に続く…
  1. 2019/11/20(水) 21:15:38|
  2. エロゲ感想 中古購入
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ