fc2ブログ

穹が凪ぐ音の夢

エロゲの感想や自分の一日を日記みたいに一生懸命、書いてます。

2015年エロゲ感想

本日はエロゲ感想のみです。
興味ない人は回れ右





















2015年…また今年も色々やってきた…。
面白そうだなーと思いプレイしたら中身スカスカなやつ。
言ってることが意味不明なだけの自己満足ゲーム。
バグだらけキャラ頭わきまくりなクソゲー…。
しかしそんな中でも良作は存在する…。
今回はそんな2015年に発売され、俺がプレイしたエロゲのベスト10を記そうと思う。

なおあくまでも個人的意見な感想なため駄文になります。あしからず。
また感想時に書いた点数とはあまり関係ないです。



2015年プレイ数…46本











10位 LOVEREC.

 ヒロインの一人一人がとても特徴的で魅力あり。特に乃梨。
ヒトミ√以外はそれぞれの悩みをしっかり解決している。





9位 妹のセイイキ

 ロープライスながらも妹ゆかなの明るいお兄ちゃん大好きキャラの魅力が凝縮。
またシナリオ自体も兄妹と恋人の差という地味にただ妹を攻略するゲームではなかったりもする。






8位 11月のアルカディア

 粗削りながらもシナリオ構成だが、ありがちな流れにならなかったのは○。
ヒロインもアイルというジト目最強キャラやある意味主人公的存在のヒーローセナが魅力ありまくり。





7位 サノバウィッチ

 キャラ、シナリオ、音楽のどれをとっても平均以上の優等生。
特にキャラに関しては2015年エロゲTOPヒロイン、綾地寧々には何度心がおうちに帰っていったか…。





6位 僕はキミだけを見つめる

 伏線の構成やキャラ一人一人の魅力、そして立ち絵をフル活用した戦闘シーンは脱帽。
仲間はとにかくいい奴ばかりで主人公も熱い。















ここからベスト5




















5位 キミのとなりで恋してる~THE RESPECTIVE HAPPINESS~
 
61XYlVb9LkL.jpg




 ただの日常、大きな変化もない本当に平凡な日常。
そんな中でも登場人物一人一人の心情がとても伝わってくる温かい日常は流石おぅんごぅるだなと思う。
エロに関してもテキストがもはや天才で特に涼香先輩に関してはもうこれはあかん…僕も指導されたいです…!
そして本編後のプロフィールは素晴らしすぎて何度も読んで泣いたことか。
妹・恵のエピローグがあまりにも切なすぎて何度心を痛めたか…。
この物語はそんな日常の中でもしあわせを探す物語。


しあわせは、きっと、そこにもある































4位 見上げてごらん、夜空の星を

51rh98uvYfL.jpg



 天体を軸に色々な学校の天文部が力を合わせて一つの目標を目指していく青春物語。
限られた時間の中で協力していく姿にこんな青春を送りたかったと思わせる。
しかしこのゲームの真骨頂、それは過去から続く幼馴染の三角関係。
過去を掘り返しつつ、現在とリンクして展開していく恋はとても評価できる。
ひかり√終盤の「Winter Diamond」が流れながらの三人乗りは感動した。
このゲームが終わった後、夜空を見上げてしまうほど感情移入ができた。


あの日のドキドキは、今も覚えてる


























































229-1.jpg

「神前・フィオナ・アンナベルはここまでやる」


046-1.jpg

「悪いな、この魔法はたまたま得意だったんだ」





3位 ソーサリージョーカーズ

615oLf0Y5-L.jpg

 W主人公という珍しいスタイル。しかし蓋を開けてみれば双方キャラ目線が変わることによるシナリオ展開が見やすくてよかった。
キャラに外れがおらず、どのキャラも強い意志で戦い続けていくところに魅力を感じた。
特にW主人公の片割れ・センリは正に漢
シナリオ展開もとにかく一転二転する展開で飽きることなく読み続けてしまった。
2015年においてワクワクする燃えゲーとして挙げるならばTOPだろう。

      
世界を導く“魔法”は、僕らの“全て”を変えていく





































































486-1.jpg

「繰り返し、繰り返し、ダ・カーポのように続いてきた悲劇にフィーネを打つために、俺、行ってくるよ」


















2位 D.C.Ⅱ Dearest Marriage 

51+ACw-HVNL.jpg

 歴代最強サーカス。今までのD.C.の伏線をすべてぶっこみ超融合した結果、究極の家族の物語になった。
恋愛し結婚、就職、出産、子育て…聞く限りでは普通かもしれないが今までのシリーズをやってきた人なら、こんな日々がどれだけ大切かわかるはず。
それ以外にも主人公の成長やクラスメイトのそれぞれの道、ヒロイン一人のはずなのにそれぞれの成長の記録も記してくれる…。
ラストの一枚絵は本当におしいがそこにいたるまでは本当に神ゲーだった。間違いなく。
ドタバタあり、イチャイチャあり、感動ありの傑作


これは未来へつながる純愛の物語




































































































118-1.jpg

What is mind?
(心って何だよ?)

No matter.
(どうでもいいだろ)

What is matter?
(物質って何だよ?)

Never mind.
(まぁ、気にするなよ)




230-1.jpg

「A Nice Derangement of Epitaphs」
「この作品はそう扱われるだろう……」







1位 サクラノ詩 櫻の森の上を舞う
51gRewEOIFL.jpg


 圧倒的。2015年の顔。クリアしてこれを超えるゲームは今年でないなと思うくらいの傑作。
前半伏線をばらまき、後半一気に回収する構成のうまさもさることながら、テーマである幸福の先への物語を芸術を通して解釈されている。
ゆえに感想も千差万別。

大切な友人・圭を失い、絵を失いかけつつもそれでも生きていく「弱い神」直哉。
091-1.jpg

そんな直哉や圭の分まで絵を描き続ける「強い神」稟。
068-0001-1.jpg

これは本当に幸福なのか…どちらもはたから見ると非常にいびつかもしれない。
しかし本人たちはそれを幸福だと信じ続けているのかもしれない。
…とまあそんな個人的解釈になってしまってるけど、作中BGMと相まって本当に心に残るんですよ。
11年という時間をかけ、すば日々で株を上げ、期待爆上げで発売された今作は、そんなハードルを軽く飛び越えていった。
これを神ゲーと呼ばずなんと呼ぼうか。

幸福の先への物語






























というわけで1位はサクラノ詩でした。
しかし、サクラノ詩、すごいね。
どのランキングも1位連発…。
まさにサクラノ詩無双といっても過言ではないほど。
俺自身も本当に面白かったし、最高だった。
さて2016年…今年はそんなゲームに出会えるのか…楽しみだ…。





































  1. 2016/02/06(土) 22:51:01|
  2. エロゲ総評2015年
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0